マガジンのカバー画像

バフェット太郎note

「バフェット太郎note」は投資家向け専門定期購読マガジンです。投資に役立つ世界の投資や経済ニュースについて、わかりやすく、独自の視点から解説します。初月無料ですのでぜひお試しく…
毎月20~30本程度の有料記事をお届けします。1記事あたり30~50円くらいで読むことができますか…
¥980 / 月 初月無料
運営しているクリエイター

2023年9月の記事一覧

【Q&A】バフェット太郎ならジュニアNISAで何を買う?FMとEPIの割合は?

バフェット太郎です。 本記事はYouTubeのコメント欄で頂いた質問の回答になります。 【免責…

300
184

景気後退の予感

バフェット太郎です。 マイナスの長短金利差が急速に縮小し始めています。これは、将来の景気…

300
189

【Q&A】S&P500と金の見通しについて

バフェット太郎です。 本記事はYouTubeのコメント欄で頂いた質問の回答の回答になります。 …

300
176

【Q&A】景気後退が近づいたら現金に逃げるべき?次の決算シーズンで注目すべきポイン…

バフェット太郎です。 本記事はYouTubeのコメント欄で頂いた質問の回答の回答になります。 …

300
150

ドル円、一時149円台 円安の原因とドル円相場の見通し

バフェット太郎です。 ドル円が一時149円をつけるなど、23年以降再び円安が加速しています。

300
178

EXE-i グローバルサウス株式ファンドについて

バフェット太郎です。 SBIアセットマネジメントがグローバルサウスにまとめて分散投資するこ…

300
242

10月のアノマリー

バフェット太郎です。 ウォール街には「10月の恐怖症」という言葉があります。

有料
300

【Q&A】相場の参考になる情報源は?秋の買い場はどう判断する?米国株の下げに賭けるS…

バフェット太郎です。 本記事はYouTubeのコメント欄で頂いた質問の回答になります。 【注意…

300
174

【9月FOMC】FRB、年内あと1回の利上げを示唆 利下げ転換は遠のいた 

バフェット太郎です。 FRBが9月FOMCで、政策金利を現行の「5.25-5.50%」に据え置くことを…

300
157

【CART】食品宅配市場のリーダー、メープルベアがナスダックに上場

バフェット太郎です。 食品宅配サービス「インスタカート」を運営するメープルベア(CART)が…

300
122

OECD、世界経済の見通しを下方修正

バフェット太郎です。 OECD(経済協力開発機構)が公表した最新の世界経済見通しによれば、20…

300
165

テクニカル分析の基礎と哲学

バフェット太郎です。 投資の分析手法には、主に「ファンダメンタルズ分析」と「テクニカル分…

300
219

【Q&A】次の人気セクターは?インド株の見通しは?まだ「新興国株の時代」は感じられ…

バフェット太郎です。 本記事はYouTubeのコメント欄で頂いた質問の回答になります。 【注意…

300
198

【Q&A】秋の調整局面はない?フィリピン株は買い時?日本株の時代が来た?

バフェット太郎です。 本記事はYouTubeのコメント欄で頂いた質問の回答になります。 【注意】 本記事は質問者さんに対して、特定の銘柄の売買を推奨するものではありません。投資判断はご自身で慎重に行ってください。 質問:S&P500は上昇しているようですが、夏から秋にかけての4200をターゲットに下落するという考えに変更はないでしょうか?

有料
300