マガジンのカバー画像

【2024年2月号】バフェット太郎noteまとめ

40
2024年2月に投稿した40本の有料記事をまとめて販売します。記事の合計額は12400円ですが、単体マガジンなら1280円と90%引きでお買い求めできます。
¥1,280
運営しているクリエイター

#米国株

【1月FOMC】パウエル議長、3月利下げの見送り示唆 

バフェット太郎です。 FRBは1月FOMCで、政策金利を現行の5.25~5.50%に据え置くことを決定…

300
212

【AAPL:1Q24】アップル、中国の販売不振が深刻化 ガイダンスも予想下回る

バフェット太郎です。 アップル(AAPL)が第1四半期(10-12月期)決算を発表しました。 中…

300
160

【AMZN:4Q23】アマゾン、生成AIサービスの普及が追い風になる

バフェット太郎です。 アマゾン・ドットコム(AMZN)が第4四半期(10~12月期)決算を発表し…

300
161

【META:4Q23】メタが初の四半期配当 手元資金の使い道狭まる 株価は急騰 

バフェット太郎です。 メタ・プラットフォームズ(META)が第4四半期決算を発表しました。 …

300
180

【1月雇用統計】就業者数35.3万人増 米国株はさらなる高みへ

バフェット太郎です。 好調な労働市場を背景に、ソフトランディングの可能性が高まりました。…

300
231

先週の振り返りと今週の注目ポイント(24年2月第1週~第2週)

バフェット太郎です。 先週の米国株式市場は、ソフトランディングの可能性が高まったことを受…

300
214

【TEAM:2Q24】アトラシアン

バフェット太郎です。 アトラシアンが第2四半期決算を発表しました。 <企業概要> ソフトウェア開発者を対象に、法人向けソフトウェアを開発しています。22年6月末時点で約200カ国24万社超と契約しており、代表的な製品にはSaaSの「ジラ」「コンフルエンス」「トレロ」などのプロジェクト管理ツールがあります。代表的なSaaS銘柄で、ナスダック100構成銘柄に採用されています。本社はオーストラリアのシドニーです。 <四半期決算> ・EPSは予想0.63ドルに対して、結果0

有料
300

【60ミニッツ】パウエル議長、利下げに慎重な姿勢示す 

バフェット太郎です。 CBSニュースの「60ミニッツ」で、パウエルFRB議長がインタビューに答え…

300
230

米地銀の経営不安、恐れるなかれ

バフェット太郎です。 米地銀のニューヨーク・コミュニティー・バンコープ(NYCB)が商業用不…

300
236

先週の振り返りと今週の注目ポイント(24年2月第2週~第3週)

先週の米国株式市場は、ソフトランディングへの楽観と好調な企業業績を背景に主要三指数揃って…

300
194

1月CPI+3.1%、予想上振れで上半期の利下げ観測後退

バフェット太郎です。 米商務省が発表した1月CPI(消費者物価指数)を発表しました。

300
243

先週の振り返りと今週の注目ポイント(24年2月第3週~第4週)

先週の米国株式市場は、利下げ観測が大幅に後退したことを受けて、主要三指数揃って下落しまし…

300
246

AIブームに手軽に乗れるAI株ETF

バフェット太郎です。 ブルームバーグによれば、アップルがマイクロソフトの「コパイロット」…

300
261

【NVDA:4Q24】エヌビディア、AIに果てしなき需要

バフェット太郎です。 AIブームの代表銘柄であるエヌビディア(NVDA)が24年第4四半期(23年11月~24年1月期)決算を発表しました。 24年第4四半期決算 ・EPSは予想4.64ドルに対して、結果5.16ドルでした。 ・売上高は予想205.5億ドルに対して、結果221億ドルでした。 ・売上高成長率は前年同期比+265%でした。

有料
300