見出し画像

2歳児のスピリチュアル?な行動

普段旦那がいる日は旦那とお風呂に入り、旦那の寝かしつけで寝る2歳8ヶ月の娘。

旦那が寝かしつけている間に私はお風呂に入るのですが、今日は少し不思議なことが。

お昼寝が遅くなって全然眠くないので窓のカーテンの外に隠れたり、走り回るのはいつものこととして、

旦那の方が先に寝落ちするのもよくあることとして、

お風呂に入っている私のところに何度も様子を見にくる。普段そんなことあまりしないのに。

一度ならたまにあって、「ねんねしておいで?」というと「ねんね!」と言って戻るのですが、

今日は2度。しかも2度目は泣いていました。
「どしたの?寂しくなった?」と聞いても、ただでさえ言葉の発達がゆっくりな子なので何も言わず…気づいて迎えにきた旦那に手を引かれて戻っていきました。

私が出た後も起きていて、またカーテンの後ろに隠れて遊んでいたので「ねんねするよー」と言っても出てこない。迎えに来いと言わんばかりに「うー!」とうなる。これもいつものこと。無視して「もどってきてー」といっても「ん!んー!!」

痺れを切らした旦那が見に行くと、泣きながら駆け寄ってきた。普段ならこのやりとりのあとは「おやーみー(おやすみー)」と言って割とスッと寝るのに今日はぐすぐす。

放置しすぎた?と思い、ピタッと体をくっつけて落ち着かせると寝てくれてホッ。

じゃあ残りの家事も終わったし、私も寝なくちゃ…と思ったら、たまたま遊びにきていた義母の電話が鳴る。

義祖母(義母の母)の調子が悪いのでいつ義叔父から連絡が来るか分からないと言っていたのでそのことかな…と思っていたらやはりその通り。

「ちょっと様子がおかしいと病院から電話があったから来てる、また連絡する」云々。

その後細切れに何度か電話があり、

日付変わった頃に「亡くなった」。

………

寝ていた旦那を叩き起こし、色々と段取りを考え、再び就寝。

ふと。

普段寝る前に泣かない娘が泣いたのは、何かこの訃報を感じ取っていたのでは?

ただふざけて何度も私のお風呂を見にきたのかもしれないけど、不安そうに泣きながらくるって珍しい。

いつもの遊びでなかなか構ってもらえなかったのが悲しかっただけかもしれないけど、泣いて怒るほどって記憶にない。

娘と義祖母は去年、義祖母の入院先の病院でオンライン面会をしたのみ。認知症もあった義祖母は私や娘のことはわからなかったし、娘ももちろん人見知りで泣いてばかり。

だけど、ちょっと普段見かけない行動と訃報が重なって考えてしまう。

おばあちゃん、最後に娘、孫、ひ孫の様子を見にきてくれてたのかも(ついでに孫の嫁も見てくれてると嬉しい😂)。娘はそれに気づいてびっくりしたけど、どうにか伝えたかったのかも。

真相はわからないけれど、人が亡くなるのはいつだって悲しい。

私は画面越しでしか会えなかったけど、一度直接対面してみたかったです。


恵まれない日本語教師に愛の手を…!いただいたサポートは更なる教材研究に使わせていただきます。