マガジンのカバー画像

音楽制作のためのブログ

100
音楽制作関係の記事。音楽制作に興味がない人でも楽しんでもらえるように書くつもり。
運営しているクリエイター

2024年2月の記事一覧

【自作曲公開】なぜこの曲を作ったか?音楽作ってない人でも楽しめる!簡単な音楽制作のコツ

⬆️今だけ、Live12へのアップグレード権が付いてくる!!ボクの、第2世代のCore i7ノーパソでも、動いている! 【自作曲公開】なぜこの曲を作ったか?音楽作ってない人でも楽しめる!簡単な音楽制作のコツなんかさー、最近は、メッキリ音楽づいちゃってさー。世界シェアNo.1の音楽制作ソフト(DAW)、Ableton Liveでの、曲作りのコツが、やっとわかってきたんだ。 どういうコツ? 誰でもやっていることなのに、ボクはうかつにもやってなかったんだけど、セッションビュー

【自作曲公開】プロから変奏曲を習ったから、練習のために変奏曲もどきを作ってみた。

【自作曲公開】プロから変奏曲を習ったから、練習のために変奏曲もどきを作ってみた。プロから、変奏曲を習ったから、変奏曲もどきを、作ってみた。 どのくらい時間かかった? 世界シェアNo.1の音楽制作ソフト(DAW)、Ableton Liveで作った。だから、比較的、短時間で完成した。やっぱり慣れているソフトが一番だ。 どんな工程で作ったの? ノートパソコンで、2mixを作ってから、自宅のデスクトップパソコンで、マスタリングしたんだ。 変奏曲ってなに?変奏曲ってなに?

たちまち2.5万部超!こんなにわかりやすいマーケティング本は初めて!実は超マジメな本!神山理子(リコピン)「女子大生、オナホを売る。」

実は、女性でも、全然大丈夫な内容!著者は当時、下ネタが苦手だったそうだからだ。今は1児の母だけど(笑) たちまち2.5万部超!こんなにわかりやすいマーケティング本は初めて!実は超マジメな本!神山理子(リコピン)「女子大生、オナホを売る。」実は、ボクが古本屋で、本書に出会ったとき、一番最初に思ったのが、「オナホって何?」だった。 bingに聞いてみたら、自主規制にかかってしまったので、普通にググったら、やっと意味がわかった。 「女子大生、オナホを売る」・・・なんとなく、エロい