勝ちバナーを見つける近道!? 効果的な派生バナー作成のステップとは!
こんにちは! B-SOKU広報チームです!
バナーを作成して配信する際、「このバナー、効果がずっと続くのだろうか?」と悩んだことはありませんか? 配信開始からしばらく経つと、CTR(クリック率)が低下し、パフォーマンスが悪化することはよくある問題です。そんなとき、どのように対処すべきか、迷う方も多いのではないでしょうか。
多くの場合、「派生クリエイティブ」を作成する方法が取られますが、その際、どこを優先して、どのように変更するべきか悩むこともあります。コピーが先か、デザインが先か。そして、その方向性は……。
今回は、こうしたバナー派生に関するお悩みを解消し、効率的に「勝ちバナー」に近づくための方法をご紹介します。
派生パターンの考え方
バナーの派生には、大きく分けて2つの軸があります。方向性を変えずに効果をアップさせるための「深掘る軸」と、新しい領域で効果を発揮するための「広げる軸」です。
それぞれの例を挙げながら、どのようにアプローチすれば効果的かを見ていきましょう。
深掘る軸
・より効果の高いクリエイティブへ昇華させたい
・同一ユーザーに対して広告が表示される回数が増えることによる摩耗対策をしたい
期待できる改善率:小 / 得られる効果の変動:小
現状のクリエイティブが成果を上げている場合、配色やフォントなどを最適化し、さらに効果を高めることを目指しましょう。また、同じユーザーに繰り返し広告が表示されることで起こる「摩耗」を防ぐため、デザインやメッセージを少しずつ変化させ、新鮮さを保ちながらユーザーの興味を維持していきます。
①コピー派生の例
例えば、初期バナーで「お得なキャンペーン実施中!」というキャッチコピーを使用していた場合、時間の経過とともに訴求内容を変えるのがポイントです。例えば、「残り◯日!今すぐ申し込みを!」と、緊急性を高めた表現に変更すると、効果が期待できますよ! また、ターゲット層に合わせて言葉遣いやトーンを調整することも重要です。
②デザイン派生の例
デザインの場合、例えば背景やコピーの位置、サイズの微調整を行うことで視覚的なインパクトを変えられます。特に、カラーや文字サイズを変更すると、視覚的な見やすさ改善につながり、情報がより伝わりやすく、クリック率が向上することがよくあります! また、季節やイベントに合わせたビジュアル変更もおすすめです。
広げる軸
・効果の大幅な改善が必要な場合
・新しいターゲットやインサイトを発掘したい場合
期待できる改善率:大 / 得られる効果の変動:大
大幅な改善が必要な場合は、新しいアプローチを考え、
それに合わせたコピーやデザインを作成します。
・目指すターゲット層の見直し
・インサイトの拡大
・新しいメッセージの開発
このように、新しいアプローチを行い、それに合わせたコピーとデザインを作成することで、「広げる軸」に沿った派生バナーが完成します。
――いかがでしたか?
バナー派生には、現状の効果をさらに高める「深掘る軸」と、新たなターゲットやアプローチを試みる「広げる軸」の2つの方向性があり、それぞれの特性を理解して効果的に活用することが大切です。今回ご紹介した方法を、クリエイティブの改善や最適化にぜひお役立てください。
他にも私たちB-SOKUは、WEB広告に携わる方々向けに、以下のようなクリエイティブ効果検証のお役立ち記事も書いております♪
これらのnoteが皆様に役立つことで、少しでも私たちについて知っていただけるきっかけに繋がれば嬉しいです!
バナーの効果改善から制作まで、まるっと任せたい! そんなあなたへ
バナーの添削ポイントは分かったけれど、「どうせなら具体的なバナーの改善提案から、新たなバナーの新規提案までお願いしたい」「なんならバナー制作も併せてやってほしい」とお考えのインハウスご担当者様に朗報です!
広告代理店のアドクリエイティブ制作専門部隊「B-SOKU(ビーソク)」なら、豊富な広告運用の経験・媒体トレンドの知見を基にした、効果の出るクリエイティブ(バナー静止画、動画、LP)のご提案から制作までを一気通貫でお任せいただけます!
「制作リソースが足りなくて悩んでいる」
「インハウスでバナーを作っているけれど、なかなか効果がでない」
「SNSでは今どういったバナーがトレンドなのかわからない」
――そういったお悩みをお持ちの方は、ぜひお気軽に私たちにご相談ください🌸
▼バナーの制作/改善提案の無料相談ならこちら🚀
少しでもご参考になりましたら、ぜひ「スキ💗」をぽちっとお願いします💛↓↓↓