見出し画像

自分で伝える、やってよし。

読まれない文章を書く

議事メモ、報告書を書いたって読んでくれないものです。こちらもそれを前提にレビュー依頼をかけていて、小さなミスでも指摘されたりすると、イラっとするくらいです。急ぎといわれて稟議書に添付するためだけの誰も読まない報告書。そういう仕事が続いています。

かけない理由

私は質にこだわりたい、紙(アウトプット)の隅々までこだわりたいタイプです。長い間、こだわって書いてきたんです。それでも最近落ち込むというより、焦っています。こだわりをもって書こうとすると、そのレベルまで書き進められない、書き進めようとすると異常に時間がかかるようになってきました。そして些細なミスが(気づかれていないけど)増えました。特に顕著なのは、目的設定です。「なんのために」が定められない。ピントを合わせられない。なぜ?読まれない添付が目的の稟議書を書き続けたから?それともどうせ声の大きい人にひっくり返されるストレス?

違う。
お前はだめだって言われていると感じ続けたから。

やってよし。

会社の紙だって読まれてないじゃん、下手だから書くべきじゃないじゃん。もっとうまくなってから。もっと読まれるようになってから。もっとうまくなるって、いつ?いつだよ?
いつまでたっても、そんなときはきませんでした。

ある人が「書けると思うんですよ」ということばで、私を肯定し、軽く背中をポンと、押してくれました。それはそれは、優しく。
そうしたら、私が、私に、

書いてよし。
私を整理するために、書いてよし。
考えるために書いてよし。

やってよし。

って伝えてきました。

私は、私を誰かに、それから私自身に肯定されたかったんです。

皆さんはどんなきっかけで書き始めましたか?

ありがとう

大事な友達も、「書けると思うよ、書いたら読みたいなー」って言ってくれたことを、忘れていません。それも、大事な一歩でした。

心からのありがとうを伝えたいです。

みよちゃん


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?