見出し画像

マイクロソフト詐欺でした・・ご注意を!

毎日暑いです。壁紙を変えようと思って、北欧風の可愛い絵を探しました。すると突然、マウスとキーボードが動かなくなり、マイクロソフトファイアーウォールがウィルスを検出しました。下記番号に電話を。となりました。こんなことは初めてでパニック、電源を消して再起動しましたが、同じ画面が表示されて操作できません。操作不能となり、悩みましたが050で始まるその番号に電話しました。
 
すると物凄く日本語が下手な女性が出ました。彼女は色々と操作指示をし、コントロールボタンとRボタンを同時に押して。とか次のコマンドを入力して とか言います。ウィルス感染です。除去のためにこれをダウンロードしてくださいと、何か分からないファイルをダウンロードさせられました。するとパソコンのウィルスチェック状況が表示。パソコンの状態とかいつ感染したとか表示されるのです。
 
クレジット番号とかも入力しましたか?との質問を2回してきましたので、これはヘン!?とやっと少し疑うようになりましたが、
 
”このままだと次回使用時にパソコン画面が真っ暗になって使用出来なくなります。ウィルスソフト入れてますか?今は私が除去したのでいいですが、次回は真っ暗画面で使用できません。ソフトの購入が必要です。”
 
これはもしかして詐欺なのでは?とやっと気がつきました。でもどうして見えないはずなのに見えているように操作・パソコン状況を表示できるんだろう?
それは指示によってそういうソフトを入れてしまったからでした。
 
その後、やっとマウスが動くようになりました。ウィルス対策ソフトのことをしきりに言います。無料のソフトを入れるからいいです、と断ると、今度はマイクロソフト社の社内の様子です。と画面が変わりました。ソフト代は1年で3万五千円・3年で6万円・5年で10万円とか表示。このままでは次回からは画面が真っ暗になって使用できません。早く対策ソフトを、と言います。
 
今コロナで生活が大変なのでフリーソフトを探します、と電話を切りました。
 
すぐネットで調べました。やはり詐欺サイト・詐欺師でした。正しいマイクロソフト社の詐欺注意とするサイトマイクロソフトのサポートを装った詐欺にご注意ください - News Center Japan (microsoft.com)では、絶対に電話しないでください、とありました。でも電話してしまった場合には、指示されたものをダウンロードしないように、と。そのようなソフトを入れるために誘導して、画面をそれらしく表示させて騙すのです。
 
しかし既にヘンなファイルをダウンロードしてしまいました。それでも大丈夫!でした。ソフトのアンインストール、またはパソコンの復元がよいと教えてもらいました。機械音痴の私でも出来ました。
 
気がついたことは、
 
詐欺サイトは怪しげなサイトからとは限らないということ。私は可愛い壁紙が見たかっただけでした。中には可愛い犬や猫のようなサイトもあるそうです
 
ウィルス検知としてヘンに画面がフリーズしても実は大丈夫です。操作方法があります。上記サイトにちゃんと対策法が書かれています。
 
今回、何とか詐欺に引っ掛かることを防止できましたが、過去には何回か詐欺体験がありました。
 
商品を後払いで発送後(私はネットショップ運営してます)、ちっとも振り込みが無いので電話すると、使われていない電話でした。、すでに住居はもぬけの殻でした。(詐欺用に借りていた部屋らしい)おバカなことに2度も騙されました。2回目で、警察に行った時には またですかー!だから言ったんです。ちゃんと前払いにしないとだめじゃないですか!と警察官の方にお叱りを受けてしまいました。(被害は10万程)
 
一番嫌な印象に残るのは、鍋セット詐欺。家にお料理の体験サービスですと男がやってきました。多目的鍋で色々作れるからお宅で作らせて下さいと。たまたまその日は、遠い実家から母が来ていて、子達とみんなで料理体験をしました。その時は楽しかったのですが、最後になってこの鍋セットを買え、というのです。断ると脅し口調となりました。押し売り・・、ですね。当時せっかく遠方の母が来てくれているので、楽しい印象を壊したくなくて、警察トラブルを避けたいと思ってしまったのです。とんでもない高額の鍋セットでした。確か20数万円しました。高いが半永久的に一生使える。どんな料理でも出来るとのことでしたが、とんでもない。取っ手部分とかすぐ壊れました。当時はクーリングサービスの無い時代でした。
 
笑える詐欺は、ある日の電話。お宅の娘さんが福岡でエステのローンを組んで、未払いが残っているんです。うちの会社、倒産したんですよ。なので未払い分をすぐにお母さんが支払ってください、とのこと。は?倒産したなら払わなくていいのでは?その前に、娘は県外在住だけど、福岡には行ってないはずと思いました。それではローンの契約書があるのでしょう?それをファックスして送ってくださいと言いました。すると、日本国憲法によってそういうことは出来ないとなっています、と全くわけのわからないことを言いました。言っていることがデタラメで、あまりにチグハグで、嘘丸出しで、お陰で全く騙されませんでした。
 
世の中にはウソを平気でつく人がいること。人を騙すのが仕事という人がいること。お金と騙す喜びのために詐欺に加担するのか、世の中に恨みがあるのかわかりませんが、悲しい時代ですね。悪銭身に付かずと言いますから幸せな人生にはつながらないでしょう。
 
詐欺にはどうぞご注意を!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?