マガジンのカバー画像

おうし座のサビアンシンボルまとめ

60
おうし座のサビアンシンボルから描いたものをまとめています。2週目に入りました。
運営しているクリエイター

#占星術

おうし座 1度(0.00~0.99)

「清らかな 山の小川」 A clear mountain stream. おうし座の始まりです。 肉体というおう…

おうし座 3度(2.00~2.99)

「クローバーが咲いている芝地に足を踏み入れる」 Step up to a lawn blooming with clover. …

おうし座 4度(3.00~3.99)

「虹のたもとの金の壺」 The rainbow`s pot of gold. 天とつながる契約の印である虹のふもと…

おうし座 5度(4.00~4.99)

「開いた墓の前にいる夫を亡くした妻」 A widow at an open grave. 4度で、天からの幸運のあ…

おうし座 6度(5.00~5.99)

「渓谷にかけられる建設中の橋」 A bridge being built across a gorge. 5度で自分の引き継い…

おうし座 7度(6.00~6.99)

「サマリアの女」 The woman of Samaria. どのサインも7度で落差を経験します。 そして、ここ…

おうし座 8度(7.00~7.99)

「雪といっしょに ないソリ」 A sleigh without snow. 自分の置かれた不利な立場を乗り越えるために、 長期的な計画を立てる事です。 その場にないが、将来必要なものだと思うものを あらかじめ用意します。 この度数の天体の年齢時期は準備期間と 考えることもできます

おうし座 9度(8.00~8.99)

「飾られたクリスマスツリー」 A Chistmas tree decorated. 8度の準備が、9度で功を奏します…

おうし座 10度(9.00~9.99)

「赤十字の看護師」 A Red Cross nurse. 意に沿わない状態から将来的な計画を 持って抜け出し…

おうし座 11度(10.00~10.99)

「花に水をやる女」 A woman sprinkling flowers. 自分自身の、感覚的な趣味に熱中することで…

おうし座 12度(11.00~11.99)

「ウインドウショッピングをする人々」 Window-shoppers. あれも欲しい、これも欲しいという…

おうし座 13度(12.00~12.99)

「荷物を運ぶ男」 A man handing baggage. 12度で掘り出し物を求めるには当然お金が必要とな…

おうし座 15度(14.00~14.99)

「マフラーと粋なシルクハットを身に着けた男」 A man muffled, with a rakish silk hat. 14…

おうし座 16度(15.00~15.99)

「神秘を暴露するために空しい努力をする年をとった男」 An old man attempting vainly to reveal the Mysteriies. 今までは自分の資質だけで満足するべきだった おうし座が、自分の持っているものに飽きてしまい、 もっと大きなものを外部に期待するようになります。 結果として、自分自身の資質に眠る新しい可能性を 発掘するきっかけが生まれます。 年をとった男の行動は、その前触れです。