見出し画像

CAPM (資本資産価格モデル)capital asset pricing modelとは。

CAPM=リスクフリーレート+βx(市場ポートフォリオの期待リターン-リスクフリーレート)

CAPM=無リスク資産の期待収益率+
βx市場リスクプレミアム
= 無リスク資産の期待収益率+ βx(市場ポートフォリオの期待収益率-
無リスク資産の期待収益率)

市場リスクプレミアム= 市場ポートフォリオの期待収益率-無リスク資産の期待収益率

CAPMにより算出した株式投資期待収益率E(r)は、企業側から見れば株主コストと言い換えることができる。

従って、この株主コストと負債コストを加重平均することで、企業が調達している資本のコスト(WACC、加重平均資本コスト)が計算できる。

このWACCで個別案件が生み出す将来のフリー・キャッシュフローを割り引くと、個別案件の投資採算性の検証に、その企業に資本投下している投資家の期待値を織り込むことができる。

つまり、資金使途と資金源を一気通貫で関連づけることで、企業は投資家の代わりに投資を行なうという企業経営の基本理念とも整合させることができる。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?