見出し画像

煮豚まとめ - 20181007

基本:https://www.youtube.com/watch?v=v7Dcq1PD7IE
これを見て作れば間違いは起こらないので各自参考にしてください。

基本のレシピ
水で1時間茹でる
→だし醤油:醤油:水=2:1:1+みりんのつゆで45分
→沸騰させてみりんを煮切ったらほとんど火を入れる必要なし、余熱でトロトロやる、最後だけガーッすると照りが出てうまそうになる
→完成

保存は粗熱を取ってから1食分のサイズをカットして冷凍/冷蔵。
前、粗熱取るのめんどくさくてラップもせず冷蔵庫ぶちこんだけどむしろちゃんと冷えて切りやすくなってよかった。冷蔵庫のスペースがあまっている方におすすめです。

動画と違う部分/動画にないtips

・水で茹でる時にネギとか生姜とか上湯とかは別にいらない、あとでめっちゃ味つけちゃうせいとだし醤油のだしが強いのであんまり違いがわからない
・全体的に火力はいらない、むしろ中火〜弱火でやるとふわとろもちもちになる、最高
・水茹でフェイズでなんかすごい浮いてくるのでとったほうがよさそう
・煮汁は調味料としてめっちゃいいですが次煮豚やる時にも使えます。入れるときは煮汁:だし醤油:醤油:水=2:2:1:1とかそんな感じでやります。

今後の研究テーマ
・低温調理やってみたい
・脂身すきな人・濃い味すきな人はこれでいいけど、あっさりしたい人にはこれは濃いし重い。もっと上品なチューニングを開発したい
・たぶん肩ロースがいいと思う
・肩ロースでやると背脂も取れていいね
・食い過ぎて味がわかんなくなってきたので人に食わせて感想聞きたい。某友人は「一日中食べてたい」とか言っていた

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?