見出し画像

【オススメ簡単副業】断捨離を兼ねて不用品を売ろう♫

ミラハタのまっすんです。

今回は、「【オススメ簡単副業】断捨離を兼ねて不用品を売ろう♫」について。

( ※「ミラハタ」とは、未来に伝えたい働き方を発信するプロジェクトの略。兵庫県で、会員制レンタルオフィス・コワーキングスペースを運営する中で出会った「起業家・フリーランス・独立事業者の新しい働き方」や、「ビジネス全般に関する」情報を発信していきます。)
【 メルマガ立ち上げました!! 】(オンライン)セミナー情報など発信していきますので、ぜひ、無料登録お願いします♫ 
「未来に伝えたい働き方プロジェクト〜ミラハタ〜」メルマガ


■ 使わないモノ、捨てるモノがお金になる

不用品は捨てるのではなく、売る時代になりまし
た。ちょっとした手間をかけるだけで、断捨離と小遣い稼ぎの一挙両得。時間をかけてじっくり取り組めば、大きな利益になるかもしれません。


①家に引き取りに来てもらう。

古物商などの専門業者に相談してみましょう。自
宅まで来て、目ぼしいモノを買い取ってくれます。
その場で現金と交換することが多く、美術品や家具、食器、古道具などのほか、意外なものに値がつくことがあります。ただし、同じモノでも業者によって引き取り価格は大きく異なります。事前に複数の業者に写真を送るなどして、見積ってもらってもいいでしょう。ネットで「古物」等のキーワードで検索してみましょう。


②買取サイトに申し込む

ウェブ上にはたくさんの「買取サイト」があります。
洋服(古着)、ブランドもの、腕時計、貴金属、靴、子ども服&アイテム、着物、ゲーム、家電、本、楽器、トレーディングカードなど、あらゆるものを買い取ってくれます。サイトに登録後、商品を入力していくと、見積もり金額が表示される場合もあります。


■ 買取サイト例
楽天買取 https://buyback.rakuten.co.jp/
おたからや https://www.otakaraya.jp/


③ フリマアプリで売る

フリマアプリは、不用品を売ったり、譲ったりす
ることができるアプリ。買う側も欲しいものが安く手に入るので大人気となっています。


■ メルカリで売ってみた

メルカリは、登録や出品手数料が無料で、はじめてでも手順がわかりやすいと評判のフリマアプリです。

以前 7000円程度で購入したけれど、1回も履いていないトレッキングシューズを出品してみることにしました。

スマホでシューズを撮影してそのままアップ。

購入時期や未使用であることなど詳細を入力して
1500円で公開しました。ここまでわずか3分程度。

これなら、仕事の合間でも利用できそうです。
しばらくすると、興味を持った人から値下げ依頼
のメッセージが入ります。「値下げ OK → 金額修正します」と返信。

売り手と買い手がメッセージのやり取りができるので、双方が納得した上での取引になります。そして2500円で売買成立。

取引が速いのはうれしいですね。
代金の受け取りは事務局を通じて行われるので安心。急いで商品を発送しました。


■ まとめ

インターネットの普及によって、業者を介さず個人間の取引が安易に出来る時代になり、とても便利になりました。

モノを捨てていた時代から、再利用するというモデルはとてもいいですね。必要な方に届けることが出来ると考えると、とても気持ちがいいです。

コロナで断捨離ブームがおきていますが、この機会に身の回りのものを、整理して売り出しませんか?もっとも気軽に出来る副業です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?