見出し画像

キュロットを物色中

6月に計画している4日間の馬旅に向けて、キュロット(乗馬用ズボン)を買い増そうと物色中です。

イギリスで売られているキュロットは、主に3種類。
※キュロットという表記は見たことがありません。

1.ブリーチーズ

画像1
https://www.onlineforequine.co.uk/toggi-clydesdale-ladies-high-waist-breeches

こちらが一番馴染みのあるキュロットではないでしょうか。
脚元がすぼまっていて、足首までフィットする形になっています。
ハイウエストのものがあったり、夏用、冬用の生地のもの、膝革/シリコン、尻革/シリコンのものがあるのは日本で売られているものと同様です。

2.ジョッパーズ

画像2onlineforequine.co.uk/dublin-supa-slender-classic-jodhpurs

こちらはブリーチーズに似ていますが、足首がすぼまっていないタイプ。
ショーイングという、犬でいうドッグショーのような、馬の美しさや動き、そのプレゼンテーションを競う競技で使われます。
足首がすぼまっていないのはジョッパーブーツ(ショートブーツ)の上に被せて履くから。
長靴の中に収めようとするともたついてしまうでしょう。

3.タイツ

画像3

https://www.onlineforequine.co.uk/equetech-inspire-ladies-riding-tights

最後はタイツ。
まだ日本ではあまり主流ではないと思います。
こちらは、レギンスに膝シリコンや尻シリコンの滑り止めがついたもの。
イギリスでは、スカートやショートパンツを重ねずにレギンスのみでジョギングなどをする人をよく見かけます。
スマホを入れることができるポケットが太ももの外側についているものが多いようです。
柔らかくて快適そうなのですが、ヒップのラインなども、ブリーチーズよりもさらに出てしまうので、慣れていない日本人にはちょっと勇気がいるかな、という感じです。


さて、私はブリーチーズかタイツで検討中です。
現在手元にあるキュロットは、オールシーズン用と冬用、どちらもネイビー。
暖かい季節の騎乗を想定しているので、ブリーチーズのグレーかベージュなどの薄い色、または、生地が薄そうなタイツで、透け防止のために濃いめのグレーかネイビーがいいなと思っています。
さらに言えば、まれに、タイツでも後ろにフェイクポケットがついているものがあり、これなら履きやすいなと。

でもでも、気にいったものはどれもサイズが在庫切れ!!
一つは買い物カートにいれて悩んでいるうちに在庫が無くなってしまいました。

日本でも買える高級なものというよりは、こちらの廉価品を試してみたいのですが、それでもなかなか踏ん切りがつかなくて。
今日もオンラインショップをうろうろしています。