【レアジョブ】おじさんのハイテンション

初回レッスン

最初のレッスンは日本人講師のレッスンを受ける方が良いというサイトのオススメに従い、第1回のレッスンは日本人講師を選択しました。

レッスン時間になるとハイテンションのおじさんがHi!と声をかけてくれました。こちらもできるだけハイテンションで返してみました。

こういう時の「日本でこんなハイテンションのやつおらんやろ」とか英語から日本語に切り替わったタイミングの「ギャップすご!」とかそういうレッスンと関係ない感情のノイズを消すのもまず大事なことだと思いました。

受けてよかった

先生から何度も声が聞き取りづらいといわれました。自分が恥ずかしがって小さい声でしゃべっているのかな、と思いましたが、よくよく設定画面を見てみるとヘッドセットを使用していたのにマイク入力がPCオンボードマイクだったので、全然声を拾えていなかったみたいです。先生聞きづらくてごめんなさい。この辺の設定ミスを日本人講師のレッスンで解決できて良かったです。

で、今後の目標設定とか通常レッスンの流れとか説明していただきました。試しに質問してみるねって先生から質問投げかけられて、トンチンカンな答えをしてしまい早速顔真っ赤になりましたが、どんどんこういった間違いを繰り返していき間違っても動じない心を手に入れたいです。

今後の目標は?

プロゴステスト(AI採点してくれるスピーキングテスト)の結果を2025年になるまでに2レベル上げましょう。そのために3~4か月でまず1レベル上げましょう。というのが私の目標になりました。調べてみるとテストは月2回受けられるみたいなので、あとで受験してみようと思います。去年から下がることはあれど上がってはなさそう…。

早く自分も、、、

ハイテンションおじさんになって、Hi!って言えるようになろうと思いました。

それでは!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?