見出し画像

チョコレートだと思えばいいのよ。※🐸注意。

AM 0:30・・・
ガサゴソとテントを張る2人・・・・

酒は弱い。

今回は2連休を利用して、2泊3日のキャンプ。夜中に前のり。
場所は近所のダムの広場です。

満開一歩手前

この季節になると桜が咲いた、というタイミングで雨が続くので
むしろこの時期を梅雨とした方が、いいんじゃないかと思う。

雨予報ということで、行くかどうか迷ったんですが
東屋もありますし、風もそんなに強くないということで決行!
幸い最終日は、天候回復。晴れ女の勝利です。

今回はメニューを固めて挑みました。
・カマンベールのベーコン包み
・アクアパッツァ
・きのこのアヒージョ
・ハンバーガー
・ししゃも、チーズ、半熟ゆで卵の燻製
などなど、THEキャンプ飯なラインナップ。
お酒が進む〜。

割引のハンバーグ使ってこの味・・・店、出した方がいいかも。
焼く前の鯛と目があった。こんにちは。
ウインナーは半生でした。
人生で一度はしてみたかったやつ。
連れはチーズが好きでないので丸々頂きました。無事胃もたれ。完
卵の殻剥きに苦戦した甲斐ありました。黄身とろっとろ。
低温でじっくり焼くと、魚って柔らかくなるんだね。

東屋のすぐそばにテントを設置したんですが、
入り口がちょうどぬかるみで、歩くたびに靴が埋まるほどぬちょぬちょ。
ツレが気持ち悪いというので、タイトルを叩きつけてやりました。

雨は本来嫌われるものでしょうけど、今回ばかりは雨ならではの来客もあって

2度目のこんにちは。
カエルのくせに雨宿り。

かわい〜。さわれもしないのに、おいでおいでと呼んでみたりしました。(逃げた)

夜も分厚い寝袋を剥ぐほどあったかくて、春を感じました。
テントの中で聞く雨音も、風情があって素敵。爆睡。

最終日、テントを乾かすため早めに撤去。すると再び来客が!

カニーーー!!
ダブルピースのファンサ付き。

ししゃものしっぽなんかをあげてみましたが、警戒して食べてくれなかった。
近くの川まで、連れてってあげました。

何かを持っている姿が面白い

片付け途中のタイミングで、近寄る怪しい影・・・。
睡魔です・・・。

ぐう・・・

・・・・はっ。
片付けがほぼ終わったようです。
早めに撤収して帰って、煙臭い体を洗い流そう〜。

お疲れ様でした。
今日もありがとう。

おやおや・・・

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?