見出し画像

集中力を上げるには〇〇だった。


あなたは何か学びたいと
机に向かいました。

その時の机や目に入る景色は
どのようになってますか? 
 
 

ひとは、一気にたくさんのことに
集中できないようになってる
聞きました。


やりかけの教科書
読みかけの本
スマホ
タブレット

マンガ
書いてる途中のプリント
などはありますか?




人の脳って、
「いまから〇〇をやろう」と思って机に向かっても

目に入る景色に
スマホ(電源入ってる)などが
置いてあると
無意識に気になって
今やろうとした〇〇に完全に集中
できないようになっているそうです。




私も整理してみました。

机の上にあった本を
10冊から5冊にして
アロマのスプレー
読みかけの本
ハンドクリーム
レシート
雑貨
を処分したり


ちょっと離れた
パッと目に入らない、
心地良い場所へ
おいた。


 
 

目の前が整理されてスッキリした
机に向かって
自分のプロフィール作成に
向かったところ


 
集中力が全然違う!
スピードが違う!
予定してた時間より早く仕上がった。
 

 
「時間は有限」
早く仕上がったので時間に余白ができた。
この余白で、ずっと気になってたこと
一つやろう。
 
 

さぁ、
あの引き出しの中も整理しよう♬
と立ち上がった。



整理することは、集中力を上げることができ、時間まで生み出せるのです。



最後までお読みいただきありがとうございました😊


 

🌱  🌱  🌱 🌱 

公式ラインのお知らせ

公式ラインでは、

「本当にやりたいことをやれる私」になるための具体的なお話や

セッションの特別価格、イベントなどもしています。



無料プレゼント「自分の本音を知るワーク」つき

ご登録お待ちしてます  ↓




35年の自己否定や生きづらさを克服。自分と向き合い5年。克服後は自分のやりたかった事を120%叶える人生に変化。サポートしていただけたら、自分らしく前に進める女性を増やす活動に使わせていただきます。