【安全な資産運用】 2019年12月 運用実績と特筆銘柄情報

当月情報一覧201912

【安全な資産運用】 2019年12月 運用実績と特筆銘柄情報

当ファンドでは約40銘柄の毎月配当型投資信託について
公開情報のみではなく 「 実際に購入 」 し、
毎月の利回り状況をモニターしています。

当記事はその中で良くも悪くも(※)
特筆すべき銘柄について情報をご提供し、
「 安全な資産運用 」
のサポートを目的としています。

※おススメしない銘柄についてもあえて記載するのは、
 公開情報上は高利回りをうたっているにも関わらず
 実際には元金を切崩しての
 「なんちゃって配当」状態のものもあり、
 それらに対する注意喚起の意味も含んでいるためです。

なお当記事内の情報はすべて
2019年12月末時点のものとなります。

情報ご購入前のご相談、またご購入後のサポートは無料で
以下SNSアカウントのDMにて承ります。
【Twitter】
https://twitter.com/fund_bright
【Instagram】
https://www.instagram.com/fundbrightlife/


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

<ファンド1> 【 評価 : 要注意 】

基準価格 : 2,863
公開予定配当単価(税引き前) : 40
公開予定利回り(税引き前) : 1.40%

当ファンド受領の単位当たりの配当額 : 40
単位当たりの源泉徴収額 : 0
源泉徴収率 : 0%
単位当たりの元金切崩し額 : 40
単位当たりの実支払い配当(税引き後) : 0
実配当利回り(税引き後) : 0.00%

"公開情報上は基準価格 2,863 に対して
予定配当単価(税引き前)が 40 で、
税引き前の予定利回りが 1.40% と
それなり高利回りなのですが、
当月は完全なんちゃって配当となり
実質配当は無しでした。
2019年1月からの実績は以下の通り。"


--------------------

2019/01:0.00%(完全なんちゃって配当)
2019/02:1.08%
2019/03:1.05%
2019/04:1.06%
2019/05:1.09%
2019/06:1.11%
2019/07:0.13%(部分なんちゃって配当)
2019/08:0.25%(部分なんちゃって配当)
2019/09:1.06%
2019/10:1.06%
2019/11:1.08%
2019/12:0.00%(完全なんちゃって配当)
⇒対象期間の平均配当率:0.75%

--------------------


"対象期間の平均で0.75%の配当率でした。
対象期間内で4回なんちゃって配当となり
必ず配当が出ると言い切れないですが
平均でも見劣りのしない利回りとなりますので、
購入対象としても悪くはないファンドと思われます。"

当該ファンドの取扱証券会社と各社の購入時手数料率(上限)は以下リンク先でご確認ください
https://www.brightlifefund.com/p/40196.html

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

<ファンド2> 【 評価 : NG 】

基準価格 : 2,103
公開予定配当単価(税引き前) : 30
公開予定利回り(税引き前) : 1.43%

当ファンド受領の単位当たりの配当額 : 30
単位当たりの源泉徴収額 : 0
源泉徴収率 : 0%
単位当たりの元金切崩し額 : 30
単位当たりの実支払い配当(税引き後) : 0
実配当利回り(税引き後) : 0.00%

"公開情報上は基準価格 2,103 に対して
予定配当単価(税引き前)が 30 で、
税引き前の予定利回りが 1.43% と
それなり高利回りなのですが、
2019年1月以降の配当実績は以下の通り。"


--------------------

2019/01:0.00%(完全なんちゃって配当)
2019/02:0.00%(完全なんちゃって配当)
2019/03:0.00%(完全なんちゃって配当)
2019/04:0.00%(完全なんちゃって配当)
2019/05:0.00%(完全なんちゃって配当)
2019/06:0.00%(完全なんちゃって配当)
2019/07:0.00%(完全なんちゃって配当)
2019/08:0.00%(完全なんちゃって配当)
2019/09:0.00%(完全なんちゃって配当)
2019/10:0.00%(完全なんちゃって配当)
2019/11:0.00%(完全なんちゃって配当)
2019/12:0.00%(完全なんちゃって配当)
⇒対象期間の平均配当率:0.00%

--------------------


"つまり2019年はすべての配当が元金切り崩しの
「なんちゃって配当」になっており、
一度も実配当が支払われておらず、
論外の状態です。"

当該ファンドの取扱証券会社と各社の購入時手数料率(上限)は以下リンク先でご確認ください
https://www.brightlifefund.com/p/40430.html

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

<ファンド3> 【 評価 : NG 】

基準価格 : 12,971
公開予定配当単価(税引き前) : 150
公開予定利回り(税引き前) : 1.16%

当ファンド受領の単位当たりの配当額 : 127
単位当たりの源泉徴収額 : 23
源泉徴収率 : 15%
単位当たりの元金切崩し額 : 35
単位当たりの実支払い配当(税引き後) : 92
実配当利回り(税引き後) : 0.71%

"公開情報上は基準価格 12,971 に対して
予定配当単価(税引き前)が 150 で、
税引き前の予定利回りが 1.16% と
それなりに高利回りなのですが、
2019年1月以降の配当実績は以下の通り。"


--------------------

2019/01:0.00%(完全なんちゃって配当)
2019/02:0.80%(部分なんちゃって配当)
2019/03:0.00%(完全なんちゃって配当)
2019/04:0.00%(完全なんちゃって配当)
2019/05:0.00%(完全なんちゃって配当)
2019/06:0.00%(完全なんちゃって配当)
2019/07:0.00%(完全なんちゃって配当)
2019/08:0.00%(完全なんちゃって配当)
2019/09:0.00%(完全なんちゃって配当)
2019/10:0.00%(完全なんちゃって配当)
2019/11:0.00%(完全なんちゃって配当)
2019/12:0.71%(部分なんちゃって配当)
⇒対象期間の平均配当率:0.14%

--------------------


"当月は税引き後の利回り 0.71% でしたが
2月、当月以外は元金切り崩しの
「なんちゃって配当」になっており、
ほとんど実配当が支払われておらず、
対象期間の平均が 0.14% で論外の状態です。"

当該ファンドの取扱証券会社と各社の購入時手数料率(上限)は以下リンク先でご確認ください
https://www.brightlifefund.com/p/41015.html

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

<ファンド4> 【 評価 : 要注意 】

基準価格 : 2,723
公開予定配当単価(税引き前) : 50
公開予定利回り(税引き前) : 1.84%

当ファンド受領の単位当たりの配当額 : 41
単位当たりの源泉徴収額 : 9
源泉徴収率 : 18%
単位当たりの元金切崩し額 : 5
単位当たりの実支払い配当(税引き後) : 36
実配当利回り(税引き後) : 1.32%

"公開情報上は基準価格 2,723 に対して
予定配当単価(税引き前)が 50 で、
税引き前の予定利回りが 1.84% と
かなりの高利回りなのですが、
2019年1月以降の配当実績は以下の通り。"


--------------------

2019/01:1.55%
2019/02:1.50%
2019/03:0.00%(完全なんちゃって配当)
2019/04:0.00%(完全なんちゃって配当)
2019/05:0.00%(完全なんちゃって配当)
2019/06:0.00%(完全なんちゃって配当)
2019/07:1.26%(部分なんちゃって配当)
2019/08:0.00%(完全なんちゃって配当)
2019/09:0.00%(完全なんちゃって配当)
2019/10:0.00%(完全なんちゃって配当)
2019/11:0.00%(完全なんちゃって配当)
2019/12:1.32%(部分なんちゃって配当)
⇒対象期間の平均配当率:0.50%

--------------------


"つまり2019年は1月2月が税引き後でも
かなりの高配当となっていたのですが、
その後は7月、当月以外は元金切り崩しの
なんちゃって配当のため、
平均で 0.50% 程度になっています。
平均で見ると論外というほどではありませんが、
安定感という視点では
あまりおススメできる状態ではありません。"

当該ファンドの取扱証券会社と各社の購入時手数料率(上限)は以下リンク先でご確認ください
https://www.brightlifefund.com/p/42003.html

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

<ファンド5> 【 評価 : GOOD 】

基準価格 : 5,197
公開予定配当単価(税引き前) : 50
公開予定利回り(税引き前) : 0.96%

当ファンド受領の単位当たりの配当額 : 40
単位当たりの源泉徴収額 : 10
源泉徴収率 : 20%
単位当たりの元金切崩し額 : 0
単位当たりの実支払い配当(税引き後) : 40
実配当利回り(税引き後) : 0.77%

"公開情報上は基準価格 5,197 に対して
予定配当単価(税引き前)が 50 で、
税引き前の予定利回りが 0.96% と
少し物足りない利回りなのですが、
2019年1月以降の以下の通り手堅い
配当実績となっています。"


--------------------

2019/01:0.00%(完全なんちゃって配当)
2019/02:0.83%
2019/03:0.81%
2019/04:0.82%
2019/05:0.81%
2019/06:0.82%
2019/07:0.79%
2019/08:0.77%
2019/09:0.74%
2019/10:0.73%
2019/11:0.74%
2019/12:0.77%
⇒対象期間の平均配当率:0.72%

--------------------


"つまり2019年は1月以外は実配当が支払われており、
しばらくは安心が出来るのではないかと思われます。
また、徐々に配当利回りが低下しているのは、
基準価格が徐々に向上しているため、
つまり人気が高いファンドと言えます。"

当該ファンドの取扱証券会社と各社の購入時手数料率(上限)は以下リンク先でご確認ください
https://www.brightlifefund.com/p/47060.html

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

<ファンド6> 【 評価 : 要注意 】

基準価格 : 5,081
公開予定配当単価(税引き前) : 80
公開予定利回り(税引き前) : 1.57%

当ファンド受領の単位当たりの配当額 : 80
単位当たりの源泉徴収額 : 0
源泉徴収率 : 0%
単位当たりの元金切崩し額 : 80
単位当たりの実支払い配当(税引き後) : 0
実配当利回り(税引き後) : 0.00%

"公開情報上は基準価格 5,081 に対して
予定配当単価(税引き前)が 80 で、
税引き前の予定利回りが 1.57% と
満足の利回りです。
2019年1月以降の以下の通り手堅い
配当実績となっています。"


--------------------

2019/01:0.60%(部分なんちゃって配当)
2019/02:1.27%
2019/03:1.25%
2019/04:1.28%
2019/05:1.26%
2019/06:1.28%
2019/07:1.25%
2019/08:1.22%
2019/09:1.19%
2019/10:1.17%
2019/11:1.20%
2019/12:0.00%(完全なんちゃって配当)
⇒対象期間の平均配当率:1.08%

--------------------


"つまり2019年は2月~11月は実配当が支払われていましたが、
当月は完全なんちゃって配当になってしまいました。
対象期間平均で 1.08% ですので、
当月の実配当無しで即座に当該ファンドを
見限るというわけではありませんが、
次月以降要注意観察となります。"

当該ファンドの取扱証券会社と各社の購入時手数料率(上限)は以下リンク先でご確認ください
https://www.brightlifefund.com/p/47762.html

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

<ファンド7> 【 評価 : NG 】

基準価格 : 1,958
公開予定配当単価(税引き前) : 20
公開予定利回り(税引き前) : 1.02%

当ファンド受領の単位当たりの配当額 : 20
単位当たりの源泉徴収額 : 0
源泉徴収率 : 0%
単位当たりの元金切崩し額 : 20
単位当たりの実支払い配当(税引き後) : 0
実配当利回り(税引き後) : 0.00%

"公開情報上は基準価格 1,958 に対して
予定配当単価(税引き前)が 20 で、
税引き前の予定利回りが 1.02% と
それなりに高利回りなのですが、
2019年1月以降の配当実績は以下の通り。"


--------------------

2019/01:0.00%(完全なんちゃって配当)
2019/02:0.00%(完全なんちゃって配当)
2019/03:0.00%(完全なんちゃって配当)
2019/04:0.00%(完全なんちゃって配当)
2019/05:0.00%(完全なんちゃって配当)
2019/06:0.00%(完全なんちゃって配当)
2019/07:0.00%(完全なんちゃって配当)
2019/08:0.00%(完全なんちゃって配当)
2019/09:0.00%(完全なんちゃって配当)
2019/10:0.00%(完全なんちゃって配当)
2019/11:0.00%(完全なんちゃって配当)
2019/12:0.00%(完全なんちゃって配当)
⇒対象期間の平均配当率:0.00%

--------------------


"つまり2019年はすべての配当が元金切り崩しの
「なんちゃって配当」になっており、
全く実配当が支払われておらず、
論外の状態です。"

当該ファンドの取扱証券会社と各社の購入時手数料率(上限)は以下リンク先でご確認ください
https://www.brightlifefund.com/p/49504.html

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

<ファンド8> 【 評価 : NG 】

基準価格 : 3,810
公開予定配当単価(税引き前) : 50
公開予定利回り(税引き前) : 1.31%

当ファンド受領の単位当たりの配当額 : 50
単位当たりの源泉徴収額 : 0
源泉徴収率 : 0%
単位当たりの元金切崩し額 : 50
単位当たりの実支払い配当(税引き後) : 0
実配当利回り(税引き後) : 0.00%

"公開情報上は基準価格 3,810 に対して
予定配当単価(税引き前)が 50 で、
税引き前の予定利回りが 1.31% と
それなりに高利回りなのですが、
2019年1月以降の配当実績は以下の通り。"


--------------------

2019/01:0.00%(完全なんちゃって配当)
2019/02:0.00%(完全なんちゃって配当)
2019/03:0.00%(完全なんちゃって配当)
2019/04:0.00%(完全なんちゃって配当)
2019/05:0.00%(完全なんちゃって配当)
2019/06:0.00%(完全なんちゃって配当)
2019/07:0.00%(完全なんちゃって配当)
2019/08:0.00%(完全なんちゃって配当)
2019/09:0.00%(完全なんちゃって配当)
2019/10:0.00%(完全なんちゃって配当)
2019/11:0.00%(完全なんちゃって配当)
2019/12:0.00%(完全なんちゃって配当)
⇒対象期間の平均配当率:0.00%

--------------------


"つまり2019年はすべての配当が元金切り崩しの
「なんちゃって配当」になっており、
全く実配当が支払われておらず、
論外の状態です。"

当該ファンドの取扱証券会社と各社の購入時手数料率(上限)は以下リンク先でご確認ください
https://www.brightlifefund.com/p/49855.html

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

<ファンド9> 【 評価 : 要注意 】

基準価格 : 8,505
公開予定配当単価(税引き前) : 120
公開予定利回り(税引き前) : 1.41%

当ファンド受領の単位当たりの配当額 : 96
単位当たりの源泉徴収額 : 24
源泉徴収率 : 20%
単位当たりの元金切崩し額 : 0
単位当たりの実支払い配当(税引き後) : 96
実配当利回り(税引き後) : 1.13%

"公開情報上は基準価格 8,505 に対して
予定配当単価(税引き前)が 120 で、
税引き前の予定利回りが 1.41% と
かなりの高利回りなのですが、
2019年1月以降の配当実績は以下の通り。"


--------------------

2019/01:0.00%(完全なんちゃって配当)
2019/02:0.00%(完全なんちゃって配当)
2019/03:1.09%(部分なんちゃって配当)
2019/04:0.45%(部分なんちゃって配当)
2019/05:0.00%(完全なんちゃって配当)
2019/06:0.00%(完全なんちゃって配当)
2019/07:0.00%(完全なんちゃって配当)
2019/08:0.00%(完全なんちゃって配当)
2019/09:0.48%(部分なんちゃって配当)
2019/10:0.48%(部分なんちゃって配当)
2019/11:0.82%(部分なんちゃって配当)
2019/12:1.13%
⇒対象期間の平均配当率:0.37%

--------------------


"当月は税引き後月利1.13%の実配当が
支払われましたが、2019年はごくたまに
部分的に実配当が支払われるのみ。
完全になんちゃって配当のみの悪徳ファンドではなく、
出せるときは何とか頑張って配当を出そうという
比較的良心的なファンドと言えるかもしれませんが、
対象期間平均で 0.37% ではあまり魅力的とは
言えないと思われます。"

当該ファンドの取扱証券会社と各社の購入時手数料率(上限)は以下リンク先でご確認ください
https://www.brightlifefund.com/p/51584.html

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

<ファンド10> 【 評価 : 要注意 】

基準価格 : 9,863
公開予定配当単価(税引き前) : 150
公開予定利回り(税引き前) : 1.52%

当ファンド受領の単位当たりの配当額 : 121
単位当たりの源泉徴収額 : 29
源泉徴収率 : 19%
単位当たりの元金切崩し額 : 5
単位当たりの実支払い配当(税引き後) : 116
実配当利回り(税引き後) : 1.18%

"公開情報上は基準価格 9,863 に対して
予定配当単価(税引き前)が 150 で、
税引き前の予定利回りが 1.52% と
かなりの高利回りで、
また当月は税引き後の利回りが1.18%でしたが、
2019年1月以降の配当実績は以下の通り。"


--------------------

2019/01:0.00%(完全なんちゃって配当)
2019/02:0.00%(完全なんちゃって配当)
2019/03:1.12%(部分なんちゃって配当)
2019/04:0.33%(部分なんちゃって配当)
2019/05:0.00%(完全なんちゃって配当)
2019/06:0.00%(完全なんちゃって配当)
2019/07:0.00%(完全なんちゃって配当)
2019/08:0.00%(完全なんちゃって配当)
2019/09:1.05%(部分なんちゃって配当)
2019/10:1.06%(部分なんちゃって配当)
2019/11:0.21%(部分なんちゃって配当)
2019/12:1.18%(部分なんちゃって配当)
⇒対象期間の平均配当率:0.42%

--------------------


"当月は税引き後月利1.18%の実配当が
支払われましたが、2019年はごくたまに
部分的に実配当が支払われるのみ。
完全になんちゃって配当のみの悪徳ファンドではなく、
出せるときは何とか頑張って配当を出そうという
比較的良心的なファンドと言えるかもしれませんが、
対象期間平均で 0.42% ではあまり魅力的とは
言えないと思われます。"

当該ファンドの取扱証券会社と各社の購入時手数料率(上限)は以下リンク先でご確認ください
https://www.brightlifefund.com/p/51597.html

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

<ファンド11> 【 評価 : NG 】

基準価格 : 2,077
公開予定配当単価(税引き前) : 25
公開予定利回り(税引き前) : 1.20%

当ファンド受領の単位当たりの配当額 : 24
単位当たりの源泉徴収額 : 1
源泉徴収率 : 4%
単位当たりの元金切崩し額 : 20
単位当たりの実支払い配当(税引き後) : 4
実配当利回り(税引き後) : 0.19%

"公開情報上は基準価格 2,077 に対して
予定配当単価(税引き前)が 25 で、
税引き前の予定利回りが 1.20% と
それなりに高利回りなのですが、
2019年1月以降の配当実績は以下の通り。"


--------------------

2019/01:0.00%(完全なんちゃって配当)
2019/02:0.36%(部分なんちゃって配当)
2019/03:0.71%(部分なんちゃって配当)
2019/04:0.73%(部分なんちゃって配当)
2019/05:0.75%(部分なんちゃって配当)
2019/06:0.00%(完全なんちゃって配当)
2019/07:0.00%(完全なんちゃって配当)
2019/08:0.00%(完全なんちゃって配当)
2019/09:0.00%(完全なんちゃって配当)
2019/10:0.19%(部分なんちゃって配当)
2019/11:0.76%(部分なんちゃって配当)
2019/12:0.19%(部分なんちゃって配当)
⇒対象期間の平均配当率:0.32%

--------------------


"つまり2019年はごくたまに部分的に実配当が
支払われており、全く0ではないので
比較的良心的なファンドと言えるかもしれませんが、
対象期間平均で 0.32% ではあまり魅力的とは
言えないと思われます。"

当該ファンドの取扱証券会社と各社の購入時手数料率(上限)は以下リンク先でご確認ください
https://www.brightlifefund.com/p/72514.html

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

<ファンド12> 【 評価 : GOOD 】

基準価格 : 10,383
公開予定配当単価(税引き前) : 120
公開予定利回り(税引き前) : 1.16%

当ファンド受領の単位当たりの配当額 : 96
単位当たりの源泉徴収額 : 24
源泉徴収率 : 20%
単位当たりの元金切崩し額 : 0
単位当たりの実支払い配当(税引き後) : 96
実配当利回り(税引き後) : 0.92%

"公開情報上は基準価格 10,383 に対して
予定配当単価(税引き前)が 120 で、
税引き前の予定利回りが 1.16% と
まずまずの高利回りなのですが、
2019年1月以降の配当実績は以下の通り。"


--------------------

2019/01:0.82%(部分なんちゃって配当)
2019/02:0.98%
2019/03:0.96%
2019/04:0.98%
2019/05:0.96%
2019/06:0.97%
2019/07:0.94%
2019/08:0.92%
2019/09:0.88%
2019/10:0.87%
2019/11:0.88%
2019/12:0.92%
⇒対象期間の平均配当率:0.92%

--------------------


"つまり2019年は1月以外は実配当が支払われており、
しばらくは安心が出来るのではないかと思われます。
また、徐々に配当利回りが低下しているのは、
基準価格が徐々に向上しているため、
つまり人気が高いファンドと言えます。
また一部の証券会社で購入時手数料が無料というのも
魅力の一つと言えます。"

当該ファンドの取扱証券会社と各社の購入時手数料率(上限)は以下リンク先でご確認ください
https://www.brightlifefund.com/p/104078.html

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

<ファンド13> 【 評価 : GOOD 】

基準価格 : 10,914
公開予定配当単価(税引き前) : 120
公開予定利回り(税引き前) : 1.10%

当ファンド受領の単位当たりの配当額 : 96
単位当たりの源泉徴収額 : 24
源泉徴収率 : 20%
単位当たりの元金切崩し額 : 0
単位当たりの実支払い配当(税引き後) : 96
実配当利回り(税引き後) : 0.88%

"公開情報上は基準価格 10,914 に対して
予定配当単価(税引き前)が 120 で、
税引き前の予定利回りが 1.10% と
まずまずの高利回りなのですが、
2019年1月以降の配当実績は以下の通り。"


--------------------

2019/01:0.49%(部分なんちゃって配当)
2019/02:0.87%
2019/03:1.50%
2019/04:0.96%
2019/05:1.53%
2019/06:0.93%
2019/07:0.89%
2019/08:0.87%
2019/09:0.84%
2019/10:0.83%
2019/11:0.85%
2019/12:0.88%
⇒対象期間の平均配当率:0.95%

--------------------


"つまり2019年は1月以外は実配当が支払われており、
しばらくは安心が出来るのではないかと思われます。
また、徐々に配当利回りが低下しているのは、
基準価格が徐々に向上しているため、
つまり人気が高いファンドと言えます。"

当該ファンドの取扱証券会社と各社の購入時手数料率(上限)は以下リンク先でご確認ください
https://www.brightlifefund.com/p/106990.html

-=*=-=*=-=*=-=*=-=*=-=*=-=*=-=*=-=*=-=*=-

<当月ご紹介のファンドの名称、運用会社等情報>

※情報購入に際しては上記の取扱証券会社を再度ご確認ください。
 また当サイト上の情報は未来の利回りを保証するものではなく、
 あくまで参考として過去データを整理したものです。
 各ファンドへの投資は自己責任においてご実施ください。

 情報ご購入前のご相談、またご購入後のサポートは無料で
 以下SNSアカウントのDMにて承ります。
【Twitter】
https://twitter.com/fund_bright
【Instagram】
https://www.instagram.com/fundbrightlife/

ここから先は

2,530字

¥ 3,980

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?