見出し画像

今日(日付が変わったので正確には昨日)、月曜日なのに樟葉に行ってきた。

理由は、ライティングギャラクシー同期のたかさんに会いたかったからだ。

メビウスでの1枚。左からタカさん、かずやさん、コータローである。

たかさんとお話しして、すごいことに気付いた。

というか僕は自転車で帰りながら、すっごいワクワクすることを思いついた。

その内容を寝落ちしても忘れなかったので、今とどめておきたい。


まず、たかさんはすごい。フットワークがめちゃくちゃ軽いのだ。

もう軽すぎて、羽が生えているんじゃないかと思ったほど。

どれくらいかというと、気がついたらなんかもうすでに終わらせている。

たとえば、ゆにわの社員食堂に行ったときのこと。

僕が食器を片付けて、テーブルを拭こうと台拭きをとったとき、すでにたかさんはテーブルもイスも拭き終えていた。

いや?早ない?

まさに一瞬の出来事だった。

あと、順番は前後するが、ゆにわ食堂に着くと、まっさきにご飯のところへ走っていき、茶碗大盛のごはんを入れて食べ始めた。

いや?早ない??

ゆにわ食堂に着くと、ご飯を待つ間、ゆっくりと待ってから、そろそろご飯来る頃かなくらいのタイミングで入れる。

なんかそんな感じの空気感だった。

しかし、彼は一気に走っていき、本能の赴くまま大盛ご飯を入れたのだ。


正直に言う。かっこよかった。

たかさんの行動力はすごい。とにかく早さがえげつない。

「周りからどう思われるだろう?」とかそんな人目をまったく気にしない確固たる強さがある。

僕もフットワークの軽さには少々自信があったのだが、今日の出来事で見事に打ち砕かれてしまった。


その後、メビウスへ移動し、いろいろたかさんのやってきたことやこれからのことについて話した。

そのときに思った。

たかさんは色々なことにチャレンジされている。

「よくわからないけど、やる」っていうことを徹底されている方なんだと思った。

行動量しか勝たんことは、僕もビジネスを始めてから痛感してきたことだ。

今の僕には行動量が圧倒的に足らないなと思った。

僕もたかさんのように羽が生えたようなフットワーク軽く、これから行動していきたい。


ということで、1記事目は終わり。本当に書きたかったことは次の記事で書く。またね!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?