見出し画像

露比(ルーピー)のフィギュアを買った

 先日ショッピングセンターの泡泡玛特(ポップマート:キャラクターグッズの店)で、可愛いキャラクターを見かけたのでフィギュアを買った。

ちょっと間抜けな感じがかわいい

 韓国の『ポンポン ポロロ』という子供向けアニメのキャラクターだそうで、「ルーピー」(Loopy)という名前らしい。

ルーピー(루피; Loopy)
声:ホン・ソヨン/高口幸子/長谷川明子/遠藤三貴
ビーバーの女の子。はずかしがりやで怖がりだが、親切な人物でもある。料理が得意で、お菓子をよく作る。その半面、運動は苦手である。

ポンポン ポロロ - Wikipedia

 2003年から続く番組で、結構歴史が長い。日本でも2006年から2008年にかけて放送されていたらしい。
 ただ、百度百科を見ると、中国では今年グッズが発売されている。

 トイ・ストーリーのロッツォ(中国名:草莓熊)もそうだけど、中国の人はピンク色のキャラクターが好きなのか? ルーピーを見かけたショッピングモールでは、ロッツォが単体でクリスマスセールのキャンペーンキャラクターになっていた。
 ちなみに先述の泡泡玛特では、ルーピー関連グッズのみ取り扱っていて、しかも店の入口の棚の、一番目立つところにあった。調べるまで単独のキャラクターだと思っていた。


 ところで、”loopy”という語はあまりいい使われ方をしない語ではと思って調べてみたのだけど、「変わり者」くらいの意味なんか……?

 と思ったら、韓国語表記”루피”はインド通貨の「ルピー」の意味らしい。余計わからん……。

 多分、音の問題であってあんまり意味はないんだろうな。それとも英語表記を考えるときに、”Loopy”にしたのはなんか意図があったんだろうか??

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?