見出し画像

よちよちある記#367『お彼岸さん』

春分の朝の空
こころなしかお天道さんが
いい感じに顔を出してくれてる

お彼岸さんてお墓参りに
プラっと出かける
クルマで15分くらい
近くて便利

まるで何かのキャッチコピーだな

お墓の方角には真っ黒な雲
ありゃりゃ?
天氣予報では1日中
晴れてるはずだけど…

旗日でクルマも少なく
スイスイと走れる

ハクモクレンもシモクレンも
咲き始めたね〜
冬で葉を落とした木々の中で
存在感ある大きな花がよく目立つ

 
お寺さんにつくと
駐車場がほぼ満車
いつもガラガラで
1台も止まってないのに

ご先祖さまに
ご挨拶にきているご家族が
こんなにも多くて
何か安心かも

少し離れたところの
お墓に来ているご家族連れ
小学生1〜2年?くらいの子に
お作法的な話やお墓に眠る方の話を
聞かせてる声が聞こえてくる

あぁ自分も両親に
こうして話を聞かせて
もらってたっけな〜
って思い出す

実家にいたころのお墓参りと言えば
電車を乗り継いで
最寄り駅からは長いこと歩いて
壮大なイベントのような氣がしてた

お線香あげて手を合わせ
日頃の感謝を伝える

いつも見守ってくれててありがとう
それぞれの孫たちの様子を伝えてると

ポツリポツリ…

氣のせいではなく降ってきた
大慌てでクルマに戻る人たち

結構本氣な感じで降ってきた
春ののどかなお天氣で
家族連れでのステキな時間を
過ごせればいいのに
イジワルな天氣だな

自然界が目覚めるころ
いよいよ?そろそろ?
またおっ始まるぜ〜
元氣よく楽しんでいこう!

今日もいい1日✨

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?