見出し画像

よちよちある記#382『ごめんあそばせ』

現場に向かう支度をしている
朝の早い時間に電話が鳴る

今日は来るの?
雨は大丈夫?

えっ?
朝には上がる予報だったから
確認せず準備してました
ちょっと確認して折り返します

大慌てであれこれと
天氣予報をいくつも調べる
曇り予報
曇り予報
曇り予報…
全部曇り予報だし大丈夫だな
折り返しの電話を入れ

雨は降らなそうなんで
行きます!

あら そう?
すごく濡れてて
ビシャビシャだわよ…?

あっ
そっちですか…?
う〜ん
それなりに対策して
行くようにしますね

 
そんなやり取りの昨朝

現場に向かおうと
玄関開けると降ってるわ…
家の中から見てたら氣づかなかった
細かい霧雨みたいな雨

軽トラ走らせてると
ますます強くて
粒も大きくなって
ワイパーが活躍するほどの降り
あ〜ぁ…マイッタな…
ダメだったかな?
各種天氣予報をチェックしたけど
降るか降らんかの
微妙な雲だったのか!

しかーし
きっと今だけのことさ!
現場で待機も選択肢に入れよう
そんな思いを抱きながら
軽トラを走らせる

現場では上がっててくれて
良かったなぁ〜〜

雨に濡れた可憐なスミレ
こんなささやかながら
絵になる景色に感謝

 
お客さまが少し大きな
布団干しの竿?台?を
動かしてるのをお手伝い
ちょっとぶつかりそうになり
とっさの一言

ごめんあそばせ

スゲ~ほんとにこんな風に
ごめんあそばせって言う人を
はじめて見ました!!

あら?
普通に使うわよ
普段こんなに男っぽい荒い口調だけど
とっさに出ちゃったわね

雨も上がって
笑顔で始まる一日の幕開け
こーゆーお客さまとの関係が
ひとつひとつ宝物

 
身体に叩き込まれた躾は
無意識に無自覚に発動される
とっさのときに発動されるくらい
数を重ねて自分のものにしきってしまう

ネガティブに振れそうなとき
必要以上に引っ張られず
如何にフラットでいられるか?
脳内言語や呪文を駆使できるか?

素晴らしいお手本の発見に感謝

 
今日もいい1日✨

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?