こんにちは。 最近アカウンティングの勉強をしています。 P/LやB/Sを読み解くのってなんとなく難しそう、という先入観から避けてきたのですが、勉強し始めると面白くなってきました。 数字で客観的に分析する能力も大事ですね。 あと、新しいことを学ぶことは楽しいです。 余計な先入観に惑わされず、まずやってみる。 そうやって最近いろんなことを試しているせいか、謎の幸福感があります。 飲んだことのないお酒を飲んだり、 行ったことのない場所に行ったり、 観たことのない映画を観た
おはようございます。 めっきり寒くなりましたね。いかがお過ごしでしょうか。 先日Youtube上の本チャンネルで『The Having 富と幸運を引き寄せる力』と言う動画を観ました。 動画の内容はあまり覚えていないのですが、 この動画をきっかけにふと、運について考えてみました。 人間だれしも不運より幸運を望みます。 そしてよく、「私って運が悪いから、、、」と嘆いている人を見かけます。 運って、何もしなくても良くなるものなのでしょうか? 僕はそうは思いません。 運を
おはようございます。 深呼吸生活していると、眠りが深く、寝起きが爽快になってきました。 無理し過ぎず、でも少し背伸びして。時には立ち止まってリラックス。 中庸でね。 今日のタイトルは、今読んでいる本『論語と算盤』の言葉です。 現代人は資産とか所有物というカスのようなものに目がくらみ、 本質を捉えられていない。 自分の役割、責任を全うし、それに満足していくことが重要である。 成功や失敗という価値観から抜け出し、 自立し、正しい行いを道筋に沿って行動していくなら、 成功や
おはようございます。 自分の中では無理しているつもりは無くても、体は正直。 最近は一昨日から、意識して深呼吸をしたりストレッチをしたりと、 リラックスに努めています。 人生100年。 長いのか短いのかは、走り切った後にしか分からない。 多分、全力で走れば短い。だらだら走れば長い。 今のところ、あっという間の28年という感じです。 これからも、一日一日を大切に、愚直に謙虚に走っていきます。 ただ、まだまだ70年もあります。 故障するわけはいきません。 休憩も全力で。
こんにちは。 最近肩凝りに悩まされていましたが、原因(多分)が分かりました。 それは自律神経の乱れです。 ここ最近、肩凝り以外に、睡眠が浅かったり、手汗・脇汗などの症状が出てきました。 実は数年前にも同じような症状に悩まされたことがあったので、 「これはもしや!」と思って調べたら自律神経が乱れによる症状と酷似していました。 最近仕事にのめり込んでいてずっと仕事をしているのと、 プライベートも自己啓発に充てたり、と生き急ぎ過ぎていました。笑 その反動かと思います。
おはようございます。 先日温泉に入った時に、おじさまたちが 「もう11月なのに暑い!地球がおかしくなった!」と言っていました。 確かに、今までの11月と比べると暑いですし、 秋が無くなったように感じます。 ただ、地球の長い歴史を考えると、寒冷期と温暖期を繰り返しているので、 たまたま今温暖期に差し掛かっているのでは?とも考えられそうです。 (詳しくないので知りませんが笑) 昨日中田敦彦のyoutube大学の動画で、岸田首相の減税に関する動画を観ました。 観終わっての感
おはようございます。 最近断捨離にハマっています。 週末になるたびに、缶ビール片手に断捨離しています。 断捨離すると、気持ちが少し軽くなったような気がします。 気持ちが整理されるというか。 あとはこんなメリットも感じています。 ・どこに何があるかがすぐわかる(思い出せる) ・目から入ってくる情報を減らせるので、脳の疲労を軽減できる。(多分) 捨てる前は「これ捨てると後々困りそう、、、」と躊躇することもありますが、少し悩んだものは思い切って捨てています。 (お酒の力もお
おはようございます。 昨日暑かったですねー。夏日を記録した地域もあるとか。 今日も暑くなるそうなので、服装は薄着の方が良いかもしれません。 最近気になることがあります。 それは 職場で仕事に関係のないアイデンティティを発揮することです。 例えば、自分のことをチャラい、お洒落だと思っており、 それがアイデンティティだと思っているとします。 このアイデンティティは一般企業で役に立つのでしょうか? 恐らく、立ちませんよね。 職場は仕事をする場です。仕事を通して自社・他者貢献
おはようございます。 昨日夕方ランニングしていると、「親分子分ありき」というプリントが入ったTシャツを着ているおっちゃんに出会いました。 別に深い意味を込めたTシャツではないと思うのですが、 勝手に「深いなぁ」と感じました。笑 親分は子分がいるから親分と言う役割、ポジション、肩書が得られています。仮に子分が一斉に離散した場合、その親分は親分ではなくなります。 親分、子分ありき。 社長、社員ありき。 上司、部下ありき。 先輩、後輩ありき。 旦那、嫁ありき。 親、子供ありき
おはようございます。 今日のタイトルは、渋沢栄一著の『論語と算盤』の中の小見出しです。 この章で書かれている要点をまとめます。 習慣とは、普段からの振舞が積み重なって、身に染み付いたもの 悪い習慣を持つと悪人となり、良い習慣を持つと善人になるというように、最終的には人の人格にも関係してくる。 習慣は他人にも感染する。 習慣は少年時代が最も身につきやすく、大切。 悪い習慣と知りながら改められないのは、自分に打ち克とうとする心が足りない。 感想習慣が日々の積み重ねで
おはようございます。 昨日久しぶりに何もない土曜日だったので、 朝からすべて自分の計画で動く。気持ちいい。 久しぶりに映画も見ました。 後輩のオススメの『ターミナル』という映画です。 不遇な出来事をきっかけに9ヶ月間空港で過ごすことになった男の物語です。 自分では変えられない状況に陥った時に、諦めてしまうのか。 それとも現状を受け入れて前向きに行動するのか。 コメディ要素が多いながらも、勉強になる要素も多かったです。 ランニングを再開して改めて体を動かす大切さを実感して
おはようございます。 最近また肩についている爆弾、肩凝りが爆発しています。 カッチカチです。 先日仕事で出会った優しいおっちゃんの「ランニングで12kg痩せた」 という話に感化され昨日から久しぶりにランニングを再開しました。 血行が良くなって肩凝り改善待った無しです。 先日、会社の海外研修メンバーに選ばれました。 本当に有難い限りです。 選考フローはこちらです。 エントリーシート(ES)による立候補→上司推薦→意思決定者で議論→決定 意思決定者の中でどのような議論が
こんにちは。 飲み会続きで疲弊していたのですが、昨日久しぶりにノンアルで寝られました。 夜中の雷で一度目が覚めましたが、とはいえ爽快な眠りをむさぼることができました。有難い限りです。睡眠大事。 最近、学びにおいては古典が重要なのではないか、 と思い論語(現代語訳)を読みました。 その中で中庸の重要性を学びました。 その上で今は『論語と算盤』を読んでおります。 過ぎたるは猶及ばざるが如しここ1-2年、素晴らしい人であろうと頑張ってきました。 愚痴は言わない、悪口陰口も
この数字がなんだか分かりますか? これは(日本)人が生きている内に仕事に費やしている時間の割合です。 週休2日で、1日8時間労働の人の場合、週に40時間勤務です。 仕事を40年間した場合の労働時間は約8万時間となります。 もしその人が80歳まで生きたとしたら、人生の長さは約65万時間です。 人生65万時間に占める仕事8万時間の割合は約12%です。 どうでしょう。 人生において仕事が占める割合は大きいですか?小さいですか? 僕は「12%!?小さっ!」と思いました。
こんにちは。こんばんは。 今日も一日お疲れ様です。 前にも電話について自分の思うところを書いたのですが、 改めて電話というツールは厄介です。 ノータイムでかつアポなしで人の時間に割り込めるからです。 その上で、僕の周りにはいないですが、「何故電話に出ないんだ!」と 怒ってくる人もいます。 「どれだけ自己中心的なんだ!」と言いたくなります。笑 電話を受ける側にも事情があるわけで。 とはいえ、緊急の緊急時には電話は必要です。 事件や事故、急病で一刻を争うときなど。 電
おはようございます。 昨日一昨日と立ち仕事だったせいか、昨日夜ご飯を食べた後19:30頃に寝落ちしてしまいました。笑 しかも、ノンアルです。 早寝早起きが加速し過ぎて、いずれ一周しそうです。 コロナが落ち着き、様々な行事や商談が復活して毎日バタバタとしております。 朝からみっちり予定が詰まっている日だと、noteを投稿する時間がありません。 そうした日と比べて、 朝起きてコーヒーを飲みながらパソコンを開き 「何か書こうかな」思いつくままにnoteを書いている時間が取れる