人に合わせすぎないこと

こんばんは。


日本人は人に合わせすぎている?について


サッカーワールドカップをみた人なら、今の日本の異常さについて少しは理解していることでしょう。


先週になりますが、決勝のクロアチア戦がありましたよね。


その際、現地カタールの映像が流れてきたかと思います。


誰も口に当てるものをしていませんでしたよね?


あれ?と思った方もいるかと思います。
あれが普通の光景なんですよ。


僕はしていようがしていなかろうがなんとも思いません。
するのもしないのも個人の自由なんです、本来は。


同調圧力でしている人の気持ちもわかります。
顔が見られたくない人の気持ちもわかります。
だって日本人は相手の気持ちを考えるのだから。


知らずとその風潮が広がってしまい、誰かが号令をかけるまで外せない人種になってしまったのかもしれません。


僕は昨日、とあるYouTubeのショート動画を見ました。


それは外国人と日本人の価値観の違いでした。


ぼくもどちらかというと外国人の気持ちの方が賛同できました。
ただ、顔につけるものを好んでつけたい人に対して攻撃的に発言しようとは思いません。


するなら勝手にしろ。ただ、外している人や外したい人に対して公私を問わず何も言うな。これが僕が思ったことです。


小中学生につけさせることが本当に正しいことなんでしょうか?


間違っていたことを認めたくなくて外せない大人であれば、即刻日本から去ってください。


過激な発言かもしれませんが、間違えを正せない大人が多すぎると感じる日本です。


だれしも間違えは犯します。僕だってしょっちゅう犯します。


ただ、間違ったことに対しては反省をし謝罪します。それが正しい人間の姿ではないでしょうか。


まぁ、国会議員ができないことを国民に要求するのはお門違いかもしれません。


ただ、本当に他人を思いやれる日本人であればできると信じています。


親、教員、講師、上司。
あらゆる人が今こそ立ち上がるべきだと思います。


素晴らしい自然と四季があり、歴史がある日本に育った人達。
愛国心を持て、とは言いませんがこの素晴らしい日本で過ごせる人達こそ、今こそ変わるべきではないでしょうか。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?