LGBT法案通ってしまったけど

こんにちは。
LGBT法案が衆議院を通過してしまいました。


深田萌絵さんは女子トイレを守るため!
とおっしゃってますが、これは男のためのあの立ちション機を守るためでもあると私は思ってます。


女性の方は自分の子供だったり、自身を守るためにも廃案に向かって欲しい方が多いと思います。


しかし、男性側に立ってみると、視点が少し異なってくると思います。


ジェンダーアイデンティティを尊重する
→今だけ男女が増えることが想定される。
→そんな奴がいるおかげでトイレの区別は無くさざるを得ない
→恐らく個室トイレしか無くなる
→男もあのトイレの行列に並ばざるを得ない


大半の人は、そんなのないでしょ〜
と関心を示してないですが、実際に女性用トイレはなくなっています。
特に小田急らへんは。
インスタのストーリーで見ただけですが。


男性方、小便をもよおした時に今までなら並んでいるとはいえ1-2分でできたものが10分以上並ばないといけなくなることを想像してますか?


トイレなんて、股にぶら下がっているかいないかで区別するものだと思いますし、それにいちいち文句をつける団体は病気だと思います。

考えている人はいいですが、何にも政治に関心を示さないアホな大人が多いせいで、考えている人や子供がこれから苦労します。

そろそろ、少しでも政治に目を向けるべきじゃないでしょうか?


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?