見出し画像

2023年ゴールデンウィーク (7日目)※ほぼ在宅

本日もほとんどの時間を家で過ごし、歩数アプリのカウント数は1,000歩にも達していません。

とはいえ、あー、今日も1日だらっと過ごしてしまったな...という過ごし方をしているのではなく、家で過ごすことをちゃんと選択しているように思います。

食べることが好きなので、行きつけのお店や行ってみたいと思っていたお店に出掛けることもできるのですが、もはやアフターコロナとなったゴールデンウィークには、家族連れやカップル、グループで出掛けている方が多く、アフター失恋の身としては、どうしてもその姿を目にすると、チクッとした感情を感じてしまい、ざらっとした気持ちを抱いてしまうと思うのです。
(大変に身勝手極まりない話です...)

とはいえ、ゴールデンウィークなのに?彼氏がいなくなったからって家にこもりっきりになるの?それでいいの?虚しくないの?
とも思いましたが...
"ゴールデンウィークだから!"という、その謎の縛りに勝手に縛られすぎてやいないだろうか?と思えてきました。

"混雑しているから出掛けるのはやめておこう"
"混雑しているかもしれないけれど、ここだけは出掛けよう"
これぐらいシンプルに、いつもの土日の延長線ぐらいに考えていいのではないか?
と考えてみたら、なんだか楽に捉えられてきて、アフターコロナの人混み混みの中でも行きたいところは限られるな。
むしろ、部屋の片付けに注力して過ごしたいな。
と、自分なりの過ごし方が見えてきました!

今日は昨日に引き続き、手がつけられずにいた箇所のそうじをして、ネットで買った本が届いたのでそれを読み、自分なりの充実感を感じながら過ごしました。

唯一の外出はコーヒー屋さんへ。
最寄り駅の近くにあるコーヒー屋さんでいつもコーヒー豆を買っているのですが、家の近所に新しくコーヒー屋さんができたので、そちらのお店にはじめて行き、好みを聞いてもらいながら選んだコーヒー豆を買ってきました。

いつも同じ場所で同じことをしがち(失敗したくないので...)の自分としては、いつもと違う行動がうまくできると満足感があります!

そうは言っても、(元)彼はどんなゴールデンウィークを過ごしているのかな?と、ふいに考えて、何とも言えないぐらいにどんよりとした気持ちにもなりながら過ごしています。

でも、段々と、本当に少しずつだけれど、ひとりで過ごす時間をしっかり噛みしめて過ごせているようにも感じています。
思っていたより、味わい深いゴールデンウィークを過ごせていると思います(*´-`)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?