マガジンのカバー画像

MUSIC BOX

124
わたしの好きな音楽のことを書きます。70~90年代の洋楽が多いです。
運営しているクリエイター

2024年5月の記事一覧

Silent Lucidity/QUEENSRYCHE

「静かにして、もう泣かないで。涙を拭いて。あなたはベッドに安全に横たわっています。それは、あなたの頭の中でぐるぐる回ってる悪い夢だったんです。あなたの心があなたをだまして痛い思いをさせた。」 「目覚めてその日を迎える、夢はもう終わった。それともまた始まったの?」 「わたしはあなたを見守っています。わたしはあなたが最後まで見届けるのを手伝います。わたしは夜にあなたを守ります。わたしはあなたの隣で微笑んでいます。静かな明晰さの中で。」 たまには音楽記事もちゃんと書かないと忘れら

音楽記事、書きたいのですがまとまった時間が取れず。。。 とりあえず今日の気分はこんな感じの曲です。 Sister Christian/NIGHT RANGER https://youtu.be/z92bmlcmyq0?si=Teuht36b5l1Cun60 手抜きですんません。

All I Need Is You/DAVID SANBORN

デヴィッド・サンボーンが先日亡くなった。 ここは一番好きな曲を書くべきか?とも思ったのだが、一番好きな曲は以前書いてしまった。こんな日のためにとっとくべきだったなあと思うが、彼が亡くなるなんて予想もしていなかったのだから仕方ない。 二番目に好きな曲はタイトルがわからない。ジャズ好きの彼氏と一緒に常に聴いていたのでタイトルを知らないのだ。今電話で聴けば教えてくれるかもしれないが、彼にそんなことで電話したと知られたらあきられるだろう。 三番目に好きな曲を書こうと思ったが、こ

In Your Eyes/PETER GABRIEL

「愛しい人よ、ぼくは道に迷ってしまうことがある。日々は過ぎ、虚しさだけが僕の胸を埋め尽くす。逃げたくなった時に車を走らせるけど、結局きみのもとへ戻ってきてしまう。」 「きみの瞳に、光とぬくもりがある。きみの瞳の中で、僕は完璧だ。きみの瞳に、千の教会への道が見える。きみの瞳の中に、実りのない探索への解答が見える。光とぬくもりが見える。ああ、僕は完璧になりたい。きみの瞳にある光とぬくもりに触れたい。」 すみません、昨日更新するのを忘れてました(・_・;) なんかまだ本調子じゃな

Just Friends/CHARLIE PARKER

(今回はインスト曲なので歌詞はありません) 久しぶりにパーカーさんが聴きたくなって選曲して見ました(^^)。 パーカーさんってアルバムがいろいろあるし録音状態が悪かったりその日の調子が悪かったりしてどれがいいのかいまいちわからなかったんです。 そんなふうに思っていたら、パーカーさん好きのお友達(Aさん)がアルバム『Charlie Parker With Strings』を勧めてくださいました。彼はこのアルバムはそれほど好きではなかったようなのですが、初心者のわたしになら

Sonnet/THE VERVE

「なぜきみはわからないんだろうか。自然が僕に警告する道があるということを。大きく見開かれた瞳は、涙と共に天国を見つめている。」 「そうさ、そこに愛はあるんだ。きみが望めばね。抒情詩のようには聞こえてこないかもしれないけど。そうさ、そこに愛はあるんだ。きみが望めばね。抒情詩のようには聞こえてこないかもしれないけれど。」 ザ・ヴァーヴの中で一番好きな曲です。同じアルバムの「ビター・スウィート・シンフォニー」が大ヒットしてつられてアルバムを買ったのですが、こちらの曲の方が気に入っ

Second Chance/38 SPECIAL

「きみがいなくなってから、ぼくの人生がすり抜けてくのを感じるよ。空を見上げるけど、すべてが灰色に見えるんだ。」 「ぼくがした誤ちは一度だけ。でもその何倍も支払わないといけないんだね。」 「ひとつのハートが、ふたつめのチャンスを欲しがってるんだ。」 38スペシャルを初めて聴いたのがこの曲でした。本当は骨太サザンロックの曲をメインとする方たちらしいんですが、たまたまうぐの聴いたこの曲は浮気した男性が「なんで二度目のチャンスくれねーんだよう」って泣き言を言ってる歌でした(笑)