マガジンのカバー画像

人との関わり

128
人との関わりについて書きます。
運営しているクリエイター

#エッセイ

あなたのためなら、悪者になろう。

母はよく、いろいろなことをわたしのせいにする。 生前の父が、わたしが怒っているから〇〇できないと 言い訳していた時のように。 その影響か、誰かのかわりに怒ったり 悪者を引き受けたりすることにあまり何も感じなくなった。 どうせみんな嫌われたくないんだから、 嫌われ者のわたしが嫌われればいい。 そう思っていた。 もちろん感謝されたことはなく、 一緒になって嫌いになられたこともある。 でも、愛がゆえにそれをすることはあまりなかった。 好きだからこそその人のために怒る、なんて

こちらでとりあげていただきました。 https://note.com/piccolotakamura/m/m9e07c29275d8 山根さんの「エッセイあれこれ、それ、どれ?」に「味覚」を収録していただきました(*´▽`*) いつもありがとうございます💕

反省も、 悲しみも、 くやしさもなく、 ずーっと眠れた。 そんな夜も、いい。

後ろを振り返るのは、 通ってきた道の確認のためだけ。 戻ることはもう出来ない。 どんなに過去が良くても、 もう文字通り「過ぎ去った」こと。 前に進むしかないんだ。 どんなに心細くても。 どんなに不安でも。 最後に頼れるのは、自分だけ。 だから足元固めなくちゃね。

欲しいものが手に入らなかった。

昨日はお酒を飲んでひとり残念会をしていた。 なぜなら、欲しかった仕事が手に入らなかったから。 自分に本当にぴったりの仕事だと思って、一番に手をあげた。 それから審査に入ったのだけど、通らなかった。 この仕事が手に入れば、今いるところからやっと抜け出せそうだったのに。 友達は「こういうのは仕方ないよ」と慰めてくれたが、納得いかなかった。 何が悪かったのか聞きたくても教えてくれないルールなので、 どうすればいいのか悶々とした。これじゃ次に生かせないじゃないか。 くやしい

プライドを持つということは、 自分が過ごしてきた時間に 自信を持つということなんだなあと感じた。 悪いことしてないし、 頑張ってきた。 だから、プライド持っていいんだ。 でも、腰は低く! プライド高くてさらに態度でかいと 嫌われるからね(*´▽`*)

こちらでとりあげていただきました。 https://note.com/youmoreclub/m/m3c8c9b057b29 ゆうもあ倶楽部さんの「ご馳走。美味い物。Bグルメ。「食」に関することを、いろいろと」です。「炊き立てのごはんは、ちゃんと器に盛れば熱くない。」が収録されました。ありがとうございます(*´▽`*)

炊き立てのごはんは、ちゃんと器に盛れば熱くない。

まぜごはんを作ることがよくある。 炊き立てのごはんを器に入れて冷ましたりするのだが、器に盛る過程で困っていたことがあった。 それは、よそったごはんがしゃもじから器に盛る過程でこぼれてしまうことだった。炊飯器のわきにこぼれたり手についたりして、せっかく炊いたごはんがもったいないことになってしまうのだ。 まだ未熟なわたしは気づいていなかったが、実は盛る器をもっと炊飯器の中心に近づければよかったのだ。それに気づくまでに何度ももったいないおばけが出没した。 むこうから近づいて

「自分」でその人を満たそうとしてはいけない。

さっきちょっとつぶやいたけど、うぐ、また人間関係で失敗しました。・°°・(>_<)・°°・。 よくないところだなあと前からわかっていたのだけど、またお節介してしまったんです。それを迷惑がられて縁を切られてしまった。。。 自分に自信がない人にありがちなんですが(わたしを含めて)、自分を受け入れてくれそうな人を見るとつい「わたしが!わたしが!」ってなってその人のことを「わたし」で満たそうとしてしまうんです。その人には重荷になってしまうだけなのに。で、結局距離を置かれるか嫌われ

こちらでとりあげていただきました。 https://note.com/piccolotakamura/m/m9e07c29275d8 山根さんの「エッセイあれこれ、それ、どれ?」です。 「最後の恋」をとりあげていただきました。 久しぶりに読むと恥ずかしいなあ(*ノωノ)。。。 ありがとうございます❤

素直さは、時に凶器になる。

わたしの友人が、人に傷つけられてしまった。 まっすぐで、うらやましいくらいやさしい人なのに。今ごろひとりで泣いてるだろうなと思うといたたまれない。 どうやら彼女の素直さと純粋さが仇になったらしい。 彼女は悪くない。彼女は自分の思ったまま相手にぶつかっていっただけだから。だけど、今回は相手が悪かった。 みんながみんな、自分に素直にぶつかってくる人間が好きなわけではないのだ。自分に自信がない人とか、人を傷つけてなんとも思わない人とか。世の中には自分の思う形で自分を理解してくれ

こちらでとりあげていただきました。 https://note.com/piccolotakamura/m/m9e07c29275d8 山根あきらさんのマガジン「エッセイあれこれ、それ、どれ?」です(´∀`) いつもありがとうございます。 またとりあげていただけるように頑張ります❤