見出し画像

満ち空(20240610)

月曜日だ。

あー…。



仕事をしました。朝活もした。なんか最近…。




人生が虚無的だ…。私ってなんのために生きているんだ。もう何も無く、絶望しているわけでもないけどただただ殺してくれという気持ちに襲われる。もう何にも頑張りたくねー。なんなんだろうねえ。



足の指にでっけえコブができている。爪が死んでいる指です。今週は皮膚科に行こう。なんか毎週病院行っているんだが…。(通院のオタク)

土曜日に皮膚科行って、日曜日はダチとメシを食いに行く。お友達とランチではなく、ダチとのメシに。




帰ってから1時間ギターの練習をした。F♯mからC♯mへの移動をひたすら練習したり、一曲をゆっくり通したり原曲を流しながら合わせたりいろいろやった。楽しいです。楽しいのでずっとやってしまい、弦を押さえまくって左手の指の腹が腫れてピカピカになっている。


今日は動画3本みた。YouTubeを開いて画面に向き合う習慣ができてきている。普通は良くないけど、私にとっては珍しいことだ。牛沢さんの龍が如く7を追っていたとき以来。1年半ぶりくらいか。




これを飲んだ。会社で昼休みに。独特だけど私は好きな味でした。味というか、味はちょっとリステリンみたいな歯医者の薬品系の味なので美味しくはないのだけど、不味くもなく香りはラムネみたいな匂いがする。とにかく口や喉、食道がひんやりと冷たく感じる。汗拭きシートみたいな清涼感。喉の奥だけ高原の空気を吸ったように感じ、私はなんだか美しい気持ちになっていた。春の雨上がりの朝に、日の光をきらめかせて新緑からしたたる一滴の朝露のように爽やかなドリンクです。エーデルワイスの歌詞の風景をそのまま飲み物にしたような。



そんな気持ちになって楽しかったけれど、1時間くらいしたら吐きそうになっていた。朝飲んだ風邪薬と何かしらの反応を起こしたのか、もしくはただ寝不足が原因していたのか。偶然バイオリズムの波で吐き気を催したのかわからないけど吐きそうだなあと思いながら働きました。





なんか今日は人体の描き方がなんとなくつかめた気がする。そんなに手を動かしたわけでもないけど、仕事中に突然わかってしまった。理解はできたのだけど、これを実際に描くのがなかなかどうしてむずかしい。

てか今日暑くない!?タブレットのグローブをつけていると蒸れる。あと最近風邪ひいてからやけに手汗をかくようになった。風は関係無く、ちょうど梅雨になったからか?わからないけど結構困っている。自律神経のバランスかもしれない。なんなんだ。



風邪ひいてから、すっかりお菓子を食べなくなった。食欲が減退しているのか。もしくは身体を休ませるためにゆっくり眠る時間を十分に取れていたおかげか。睡眠不足だと甘いものを欲してしまうとポケモンスリープでいつも表示される。今なにかしら運動したら痩せるだろうか。フィットボクシングとか買っちゃおうかな。



今日久しぶりに聴いた曲。歌詞が切なく悲しいけど美しいね。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?