見出し画像

日常

この時期になると地蔵盆が行われる地域に住んでいる。

地蔵盆とは簡単にいうと子供がお地蔵さんにお参りするとお供え物のお下がりが貰える行事である。

何十年も前は地域や校区とか関係なかったから地蔵さん巡りをしてお下がりをいっぱいもらったけど、最近は引き換え券が無いとお下がりは貰えなくなってるみたいやなぁ、景気悪いから誰彼構わずお下がりをあげるほどお供え物が揃えへんなんやろか。

自分の地域の地蔵盆には名前の書いてある提灯を吊ってくれはるから探すねんなぁ、娘の提灯も爺婆が作って吊ってくれてたわ、あんまり実家に近寄らんかったから娘の記憶には残って無いと思うけど。

そして、この行事が終わると夏休みの終末を迎えるカウントダウンが始まるよね、小学校の低学年の頃は焦りまくってたわ、宿題で

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?