移動平均線の魅力

沢山存在するテクニカルの中で私が選んだのは、移動平均線だ。

理由は私でも理解できるような簡単な構造で成り立っている事が
学習が進むにつれて分かったからだ。

移動平均線が理解できるようになると、為替以外、例えば株、暗号資産でも応用できるようになる。

ある設定をすると短期中期長期と大幅な相場の動きが、結構正確に分かるようになる。

今は手を出さないほうが良いとか。休むのも相場という意味も分かってくる。

線の引き方がわかるようになると、為替相場以外のチャートも理解できるようになる。

株 為替 仮想通貨 商品CFDなんでもいい。

大まかに流れる時の流れを追いかけて予想してくイメージだ。

江戸時代からコメ先物でローソク足があったと言われているくらいだから、
歴史の古いものは本物だ。

移動平均線だって結構昔から存在してるので、使っている人がいるってことだ。
線を引くって言っても紙とペンを使って引っ張る必要はない。

証券会社各社がアプリ内で数字を設定するだけで、ローソク足の組み合わせと平均線が引っ張れるようになっている。
すごく便利だ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?