見出し画像

本日PM12:00〜LLACミント開始!〜

いよいよ本日ミント開始ですね。

学生のみなさんは冬休みで心待ちにしている方も多いのではないでしょうか?
お勤めの方は、この日のためにお休みを取られたり、
年末年始のお休みだったり、お仕事中だったり、
気持ちがソワソワしているのではないでしょうか?

あらためてぼくが知っている範囲でLLACについてお話しします。

LLAC(Live Like A Cat)は、
「猫のように自由気ままに生きよう」 をコンセプトにしたプロジェクトです。
22種類のポーズをした猫ちゃんたちをジェネラティブという形で
22,222体発売になります。
ただし、本日の1次販売では22,222体全部を売り切るのではなく、
約7千体を発売することになります。

これは、まだまだ小さな市場を今後拡大させるために
NFTを新規で購入される方やユーティリティとして活用するためです。

ファウンダー(代表者)は「しゅうへい」氏です。
しゅうへいさんは2018年10月からVoicyにて「借金ラジオ」を開始しています。
デザイナーは「猫森うむ子」氏です。
彼女の手がける猫ちゃんはその思想性が滲み出ていて秀逸です。
マーケティングアドバイザーは「イケハヤ」氏です。
フリーランスや田舎での生活を目指している方はお馴染みではないでしょうか。

以下は公式ホームーページです。
良かったら覗いて見てください。



あなたの生き方OSをあなたらしくアップデート

猫のように生きよう、
人間を辞めてみよう、
ぼくたちが当たり前のように思っていること
「毎朝決まった時間に起きて、学生服やスーツを着て学校や会社に行かないと」
「みんなと同じような格好をして、みんなと同じように行動しないと」
こんなことを思って暮らしているのではないでしょうか。

でも、これは猫ちゃん達にとっては関係ないですよね。
ぼくたち人間が当たり前に思っていて、息苦しさや重荷に感じているその気持ちを猫ちゃんの目線から見てみると
どうですか?
気持ちが少しだけ楽になれませんか?
正解は1つではありません。

あなたがより心地よく生きられる社会を作るために
ひとりひとりの生き方のOSをアップデートするプロジェクトがLLACなのです。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?