シェア
今回は、私としては経験のなかった教会に行った時の話をしようと思います。 < 教会 >アメリカではキリスト教徒の方が多く、市内でよく教会を見かけます。私のホストファミリーもキリスト教徒なので、必ず月に一度、予定が特にない日曜日に行きます。(日曜以外も空いてる) また、私の住むニューメキシコはメキシコに隣接する州なので、スペイン語をしゃべる方もたくさんいます。そのこともあって、教会では英語バージョンとスペイン語バージョンがあります。英語バージョンの時はオルガンに対して、スペイン
ついに、他の高校との試合が始まりました。そして、新たに気づいたことがたくさんあったのでそれについて書こうと思います。 < 野球に関して > 番号にこだわりがない! 先日、公式戦のためにユニフォームが配られましたが、日本の高校生のように背番号へのこだわりはなく、自分の好きな番号を選ぶか、服のサイズで選ぶという感じでした。 日本にいた時は、背番号がそのままレギュラーかレギュラーじゃないか、エースかエースじゃないかに直結していたので、監督からユニフォームを渡されるときは緊張してい
今回は、留学と少し話がそれるかもしれませんが、ペットたちのお話を書こうと思います。ぜひ、癒されてください( ´∀` ) まず、前提として、アメリカは日本に比べてペットを飼育している率が高いです。チームディナーで友達の家に行ったり、親戚の家に行くと大体ワンちゃんがいるし、道路を歩いてたら、各々の家のワンちゃんが吠えてきます( ´∀` ) 実際に、この下のリンクの調査によるとアメリカは約70%、日本は約37%の人がペットを飼っているらしいです。 アメリカに住んでみて思うのは、
アメリカの高校で毎月一回ぐらいあるこの、assemblyについて説明します。 私は、アメリカの高校に行って、戸惑った時間割の一つなので、これから行く人は予習していってくださーい < 目的は? >全体を通して、学校全体で生徒に伝えたいことを伝える時間、または生徒自身が将来を考える時間なのかなーって思いました。つまり、日本でいう集会みたいなイメージです。 実際、assemblyのdefinitionを調べてみると、 the action of gathering togethe