こんにちは🌞地震びっくり


今日は、朝の地震の音で目が覚めた👀

震度4でした。今日は、夜勤でなくてよかった。
でも、夜勤の時の地震はかなり怖い😱

話変わりますが
🐱今日は、5月11日は「ご当地キャラの日」🐴
一番初めに登場したご当地キャラは、何というキャラだと思いますか❓
ご当地キャラと言えば、くまもん、ふなっしー、ひこにゃんなどが思い浮かびましたが、



千葉県船橋市在住ご当地キャラ(船橋市非公認)
港町産まれの梨の妖精
落書きがそのまま飛び出したような
雑でゆるい顔が特徴です!


職業 : 梨の妖精
性格 : 口は悪く虚言癖があるけど案外素直

両親は普通の梨の木、2000年に1度だけ現れる
奇跡の梨の妖精それがふなっしーです。

ふなっしーのカラーは風水上とても縁起物!
出会えたらきっと幸運をもたらしますよ!

※風水で黄色は、変化、金運アップ、変革

※水色には仕事運や発展運をつかさどる
「木」の気を育てる力があります。

       ボクの名前は「くまモン。」

2011年3月の九州新幹線全線開業をきっかけに生まれたんだモン。

ボクの仕事は、身近にあるサプライズ&ハッピーを見つけて、全国のみんなに知ってもらうこと。

熊本だけでなく関西や関東にも出張して、熊本のおいしいものや大自然を熱烈アピール中!

知事から熊本県の営業部長兼しあわせ部長に抜擢されて、ますますはりきってるんだモン。

ボクが大好きな熊本のことを、みんなにもっともっと知ってほしいから、これからもどんどん会いに行くモン!

魅力いっぱいの熊本とボクのことを、これからもよろしくま!


ひこにゃん🐱

わたしの好きなご当地キャラクターは、くまモン(●゚(エ)゚●)とチーバくんです。

ここから先は

534字 / 2画像

¥ 100

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?