ベル 文科一類(現役)→東大法学部

入塾試験→鉄緑会氏名掲載達成 鉄緑会指定中学出身 ご連絡はhttps://forms.…

ベル 文科一類(現役)→東大法学部

入塾試験→鉄緑会氏名掲載達成 鉄緑会指定中学出身 ご連絡はhttps://forms.gle/sPT3VFYQqx3UvENz9 orメール(workoikoi@gmail.com)でお願いします。 中学受験、大学受験 指導経験 半年以上10人以上です。

最近の記事

  • 固定された記事

鉄緑会校内模試 氏名掲載への勉強法

鉄緑会校内模試こんにちは。東大法学部生のベルです。 今回は鉄緑会校内模試(高2末の最終の校内模試)で氏名掲載をされた際の勉強時間、使っていた教材、勉強法について書きたいと思います。 私自身全く対策時期は全く鉄緑の教材をやらず、市販の参考書を使っていした。 一般的な勉強法形成のための思考術、使用教材の具体的な使用方法について記述しました。 鉄緑会に通っていらっしゃる方だけでなく、鉄緑会に興味がある方、東大受験生にも参考になると思います! ぜひお読みください!

有料
4,980〜
割引あり
    • 中学受験 入塾前に役立った経験

       入塾前にしておいて結果的に役に立った経験で印象的なものは、いくつかありますが、受験後も役に立ったと言えるもののうち、特に印象的であったものについて書きたいと思います。大げさに言えば、中学入学以降まで長きにわたって役に立ったことなのでぜひ読んでいただけると幸いです。

      有料
      790〜
      割引あり
      • 未来のためにできること 種まき

        自分ができることは教えること。  教えるに当たっての準備が、自分の日常生活を変えてくれる。責任感を持った行動が後押しされているのを感じる。理想の指導者は教えることがうまい。そのうまさには、勉強面での技術だけでなく、信頼を獲得し続ける人であるということが含まれる。ポイントは得たではなく、獲得を継続しつづけるということ。  自分が日ごろやることすべてが現れるのが教育の場。そんな場所に定期的に向かうことは、日常生活に責任感を持つきっかけになっている。  子供は変化に敏感だと思う。

        • 公務員試験 国家総合職教養区分 一次試験

          教養区分勉強法 1 教養区分最終合格者のベルです。 私は幸い教養区分で2022年に上位合格できました。 受験後点数や2次試験との兼ね合いを俯瞰的に見たことで、勉強法として成功した点と反省点が明確になりました。 情報が不足している教養区分につきフラットな目線で有益な情報が発信できればと思います。 力作ですので、ぜひ2023年以降の受験者の方の参考になればと思います。

          有料
          500〜
          割引あり
        • 固定された記事

        鉄緑会校内模試 氏名掲載への勉強法