見出し画像

月始めには目標設定、終わりには反省と振り返りを行っていこうと思います。
まずは2月の振り返りです。特に目標やテーマを決めていないので、振り返りと来月への意気込みを記録していきます。


健康面

おおむね健康的に過ごせた。
後半(2/28~29)夫が胃腸風邪になり38度台の発熱と下痢症状出現。翌日には症状改善。私は29日の夜中に微熱が出る。気を取りなして寝ると、2時間ほどで中途覚醒し体温は36.5度に自然解熱。ホッ。

体調を崩して改めて感じる健康の大切さ。少しでも「違和感」や「体調不良」を感じたら、無理をしない。予防に努めていきたい。

育児

今月はよくお外遊びをした。最近は花粉が辛く私の体調次第だけど、雨天時以外は30分程、近所の公園で遊んでいる。運動靴もだいぶ慣れてきたよう。
ただ隙をみては脱ごうとするので、紛失注意!
2月の紛失は、northfaceのベビーシェルブランケットと靴下1組。ベビーシェルブランケットは高価かつ大活躍中だったのでかなりショック…。すぐにメルカリで同じ商品を購入!!
靴はベビーカーや自転車に乗り、視界に入らない場合は必ず脱いで収納する習慣をつける!

自己研鑽

アートメイクに関しては、時間をみつけてこつこつ練習できた。SNSもぼちぼち開始していきたい。
英語は殆ど進んでない…。やりたい気持ち、話せるようになりたい気持ちはあるけど、やらなくても困らない現状があるのでモチベーションの維持が難しい。1日30分、時間に余裕がないわけじゃない。SNSやスマホを見ている時間、英語学習に費やしたい。

運動面

今月はいつもに増して運動ができずに終わった。これまで習慣だった毎日のヨガも、週1-2回しか行わなかった。まだ身体の不調として自覚症状までは出ていないけど、これからマタニティ期のマイナートラブルはどんどん出てくるので、今のうちから筋力低下をできるだけしないようにパワー系のヨガに取り組んでいきたい。あとはウォーキング。

おわりに

1か月って本当にあっという間。1日1日全く無駄なく過ごせたかといったらそうでもない。ダラダラすごしたり、ダラダラお菓子食べたり、ダラダラを繰り返した日もあった。「これやっときたい!」と思ったことは、思ったときにやるようにしよう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?