見出し画像

TRPG-E用ワールド「ハムスターの秘密生活」リプレイ

こんなワールドも遊べますよ。というわけで、提案というか、Tipsライクにリプレイを紹介します。


実を言いますと、私このチャットセッションを「DALL-E3モードで起動しているんですね。だからこれダメなケースなんですよwww
みなさんは、機動する際「アドバンスドデータアナリシス」モードか、もしそれがある人は「全部乗っけ」モード(名称覚えてないし)を使ってください。
シナリオを乗せておきます。TRPG-Eカスタムシナリオバージョンができたときのためにチカ・チーズラヴのカート作りをセーブしておきますwww

# シナリオ: ハムスターの秘密生活 - 「チカのチーズ発明」

## オープニングシーン:
チカは、発明が得意な賢いハムスターです。彼女は最新の発明品であるチーズ動力カートで画期的な進歩を遂げました。物語は彼女の居心地の良い地下ラボから始まります。そこには青写真、歯車、そして人間社会を模したハムスターの世界の様々な奇妙なものが隠されています。

## イベント1: 発見
チカは、チーズ動力カートを作るヒントとなる古い本と神秘的な青写真を発見します。彼女はラボの中や近くの人間の住居の中から、検出されないようにしながら材料を集めなければなりません。

## イベント2: 収集
主人公は人間の世界の影を航行するステルスミッションに出ます。チーズのサンプル、機械部品、そして手に入れるのが難しい「黄金の輪」を集める必要があります。

## イベント3: 組み立て
ラボに戻ったチカはカートを組み立てます。このパズルでは、彼女は各部品を慎重に配置しながら、時間とチーズというリソースを管理しなければなりません。プレイヤーは組み立てを進めるために正しい順序を選択する必要があります。

## クライマックス: 初点火
カートが完成します。チカはラボの中で初めてのテストランを行います。プレイヤーはこの試みの成功を決めるためにサイコロを振りますが、コミカルなハプニングや見事な成功が待っているかもしれません。

## エンディング:
テストランが成功した場合、チカは彼女の発明をグランドハムスターボールで披露する計画を立てます。テストに失敗した場合は、彼女はドローイングボードに戻り、次の試みのために過ちから学ぶ必要があります。

## バッドエンディングの変更:
ゲームを通じてチカの行動が不合理であったり、彼女の目標にとって有害であると判断された場合、彼女はラボが人間に発見されるという不幸な結末を迎えるかもしれません。その結果、彼女は発明品を新しい家に移すために急いで逃げなければなりません。

読んじゃうと答え合わせになっちゃいますけど、シナリオなんていくらでもできるんですから、別に読んでもかまわないですよ。楽しみを取っておきたい人は読まずに我慢、我慢。

そそ、追記です。ワールドの設定のプロンプトを記述するときに、例えばですが、
「小学生低学年向けに、単語・文体・漢字を選んで発言するようにしてください。また、シナリオもその年齢層にあわせて優しいものにしてください。シナリオはイベントを1つにしたうえで、短時間でゲームが終わるよう工夫してください。」
とかやればそういうものになると思います。試してないので、知らんけど・・・
って、さらに言えば、ここで「掛け算の三の段を覚えられるように工夫してください」とか書いちゃうのもありかもしんないですよ。いやぁ、アイディアマンだなー、俺ってば(誰もほめてくれないので自賛)