ランクマとKCの違い

ラッシュデュエルランクマで最後の5連勝が出来ず苦しんでました

そんな中相手がワンキルをミスって勝つ試合が出てきました


いきなりマキシマム

ターン返して陰陽捨てました
更に真ん中では無くオレンジ

この盤面僕のバックがゴーストサイクロンなので、真ん中取ってきて陰陽使えば相手勝ってたのにと

今見返すと相手の後ろグレイモヤなので
無理にワンキル取りにいくのも必須ではなく
プレミかは怪しいかなと
ただグレイモヤケアのオレンジなんでしょうけど、レジェンド罠は無力化多いから真ん中で良くねとはなります






上の構築を使わせて頂いたのですが
事故で負ける試合がありました

そこで事故らなければ勝てるのではと
魔法を減らしてモンスターを増やしました

これにより上振れは減るけど
下振れも減る構築にしました


勝ち負け5連勝
てな感じであっさり行けました

プレイング的にかなりレベル差ある相手には事故を減らす構築で
KCの相手の様にレベルの高い相手には
上振れを増やす構築が良いのではと
改めて思いました



自分のデッキで
90点を3回 40点2回   出るデッキA
70点5回        出るデッキB
平均点はどちらも70点です

80点の相手に勝つには
Aデッキ勝率60%
Bデッキ勝率0%


60点の相手と戦うと
Aデッキ勝率60%
Bデッキ勝率100%

となります


なので相手の力を上回る上で事故率下げる
デッキ構築に正解は無いと感じました




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?