見出し画像

カフカリボーン 6

カフカ語録です。

ずいぶん遠くまで来ました。

5時間ほど、ひとりきりで。

それでも孤独さが足りない。

全く人通りのない谷間なのですが、それでも寂しさが足りない。

カフカの孤独の考察の一例です。
孤独を求めて遠くまで歩くためには、過去の多くの悩みが必要である
と、苦悩に苛まれ押しつぶされそうになり、寄る辺なし相手もいないと気づくと、人は今の立ち位置から離れてしまいたいという渇望に襲われます。
解離性遁走・かいりせいとんそう」と言い、負の記憶もろともdeleteして遠くに行ってしまうという心の病もあるそうです。
そんな時には、人は孤独を求めます。

悪い方向にベクトルが向かう前に、全ての干渉や刺激から遠ざかることで、足元を見つめる機会になるのかも。
一人になりたい時というのは、そんな背景があるのかもしれませんね。

お付き合いいただきありがとうございました。

いただいたサポートは、地元の観光情報発信に使いたいと思います。