科学っぽいな

根拠も無く何かを信じるのと、根拠も無く何かを嘘呼ばわりするのは本質的に同じ。
宗教的なものを盲信して科学を信じないのと、現時点で科学的に判明している情報や仮説とは異なる新たな発見や新しい仮説を非科学的だと決めつけて批判するのは、本質的に同じ。
我々は科学という名の宗教を盲信している。

私は、科学を批判したいのではない。
むしろ、どちらかというと、科学的なものを崇拝している。

しかし、世の中の多くの人は、詳しい理屈や情報を知らずに、科学的”っぽい”もの=科学 と思い込んでいる。要するに、他人(肩書きのある人や多くの人)の言ったことを、自分で考えたり理解したりせずに、ただ盲信している。
そんな人間に、昔の人々を、地動説を疑っていた人々を、馬鹿にする資格は無い。

我々が今信じて必死こいて勉強している”科学”だって数百年後には馬鹿にされるようなものかもしれない。

私が言いたいのは、

何も自分の頭で考えず、
何も自分で検証せず、
何も理解していない、
ただ他人の言ったことを脳死で信じ込み、
丸暗記しているだけの人間は、
全く科学的な人間ではない。

みんなが正しいと信じていたことが時を経て迷信だと判明するように、
迷信みたいなことが時を経て科学的に証明されることもある。

要は無知の知みたいなことを言いたいんです。

まぁこれを読んでほしい、伝えたい層の人々は、そもそもこんなの読まないんだろうけど。
こないだ書いたSNの違いのやつも、ありがたいことに(私にとっては)たくさんの人に読んでいただけたけど、本当に読んで欲しかった層の人にはきっと読まれてないんだろうな。
でも、別の方々に反応していただけるのも本当に有り難いんです。だってそうやって反応されれば、メインターゲット層の目に留まる機会も増えるかもしれないじゃないですか。
それと単純に自分の持論や意見を聞いてもらえるのが純粋に嬉しい。
人付き合い苦手だし人と話すのもとても苦手な超内向的な人間のくせに、持論を人に聞いてほしい欲求はかなり強いんです。人に講釈を垂れるのが大好きな老害気質の若者です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?