見出し画像

運転免許証の更新🚗特別編:聴聞会

先日の免許取消しにより、聴聞会なるものにお呼ばれしました!!(❌お呼ばれ→⭕️召集)

召集会場は免許センターの4階。
意気揚々と行ってみると、呼ばれるのを待つ参加者の姿が。大体が男性かつ30〜50代くらいの方で構成されてました。
スーツや作業服の方が中心でしたので、恐らくお仕事を抜けて来てるのかなーという感じでした。

ただ、なぜだろう皆さん……荒くれ者感が強い!!
お疲れか、怒りか、そんな感情を一様に感じました((((゚д゚;)))

朝9時に集合と言うことで、朝に弱い線維筋痛症マンは頑張って試験場に行きました。
自身の免許の取扱いに関して意見のある人、お話することを希望する人は、1人ずつ別部屋に呼ばれてお話をするという形式とのこと。

私には意見はなく人の話を聞きたかったのですが、手続きに時間がかかってしまい、確認をお願いしている間に聴聞会が始まってしまいました。
※試験場側のせいではなく、私の手続きミスによるものでした。試験場の担当の皆様、本当にすみません!

聴聞会の様子

と言うわけで聴聞会は外から聞いてる様子のレポです。
まず免停処分を受けた人が名前を呼ばれます。
続いて免停等の処分をされた経緯を説明されます。

酒気帯び運転の場合


なんとほとんどが酒気帯び運転🙄
聴聞官から意見がありますか?と聞かれつつ、酒気帯び運転は危ない行為だって分かってるよね?というお叱り的確認をされてました……。召集者側の意見表明の方はよく聞こえなかったですが、思ってたより酔ってた、看板が見えんかった的な事が聞こえました。

横断歩道上での人身事故の場合


聴聞官に歩行者優先ってご存知ですよね?と詰められていました。召集者はなぜ事故が起きたか、今後はどうやって防止するかをお話しされていました。


個別バージョン聴聞会

こちらはあらかじめ、意見があるんだが!?と表明している人向けの聴聞会です。
なので基本は聴聞官と戦ってました。


病気によって道交法を違反した人


召集者の意見としては、普段は運転しないけど、免許を取消しされるのは業務上こまるから、不満だよって感じでした。

病気によって免許取消しになった人

同じ人いた!
脳出血があった?ので、診断書を持って来たら1発アウトだったから納得できないが!?という感じ。
担当の警察官と揉めたみたいでした。

私の聴聞について

手続きに時間がかかりすぎて、大して意見はないけどこの区分に入ってしまいました😨
対する聴聞官の方は優しそうなマダムな方でした。今は放送中継しながらやってらっしゃるらしく、オンラインMTG形式です。

免許取消しの理由、今の症状などについて話をします。その後に意見があればどうぞ、という流れでしたので、
『線維筋痛症だと、取消しでも3年のみの猶予で、それ以外は免許剥奪という条件は厳しい。
救済措置のような形で、学科試験免除とかお金の援助とかあったら嬉しいです!』っと主張してきました。



番外編:嬉しかったこと

試験場には帰りのエスカレーターがないので、私はいつも階段に苦労しながらウッウッ😭ってなっていましたが、今日担当の方は業務エレベーター使いますか?と聞いてくださいました!!ウワー!!ありがとうございます!!!これにはめちゃくちゃ助かりました✨


まとめ

聴聞会は、違反者に対するお叱りの会という面もありつつ、日頃なかなかコミュニケーションをする機会がない車両運転関係の警察官の方に意見を訴える事ができる、という意義ある集会でした。
もちろん、法律や警察庁全体に影響が及ぶことはないでしょう、ガス抜きといえばそうだと思います。

我々のような病人、障がいを持つ人たちがどういう所に苦しんでいるのか、それをただ我慢しているより、警察官に話してみることは無駄ではないと思います。
もしお呼ばれ(⭕️召集)される機会があれば、参加してみてはいかがでしょうか?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?