見出し画像

3月11日のデイケア


今日は、病院のデイケアに行きました。

10時行きのシャトルバスが駅前から出るのですが、
私は、30分前には、バス停前に着いて、
ゆっくりしていました。

私は、シャトルバス(ハイエース)の助手席に乗ったのですが、
景色がよかったです(いつもは、後部座席に乗るため)。
普段、病院位しかクルマで出掛けないのですが、
私の父が運転して、母が助手席、私が後部座席と指定席が決まっています。

20分程でデイケアに着きました。

デイケアで行う内容は、基本、本人の自由に任せられています。

今日の午前のスケジュールは、ピア・サポーターの方が来て頂いて、
3班に分かれて、ディスカッションをするというものです。

ピア・サポーターの方は、落ち着いた方でした。
また、結婚されている方でした。結婚指輪が立派でした。

デイケアのメンバーさんそれぞれの一面が垣間見えて、
とても有意義な会でした。

午後は、将棋とお絵描きとマイクラ(iPad)と、
作業療法士さんと男性の患者さんとお話をしました。

楽しかったです。

再入院にならないために、自己コントロールを徹底しています。
夜は、9時までに寝ること。
早寝早起き。
睡眠をきちんととる。
そのために、なるべく昼寝しない。
疲れないと眠れないから、ある程度、疲れていることはいいこと。
運動をする。
1日1回は、外に出て日の光を浴びる。
体脂肪減少の為、寝る前のドカ食いは控える。

以上

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?