見出し画像

菊花賞です

こんにちは

今日10月22日の京都競馬場で3歳クラシック最後のレース、菊花賞が始まりますね
このレースは牝馬でのリバティアイランド1強ムードとは違って混戦となっております
戻ってきた京都の3000m
どんなドラマを見せてくれるのか

馬券を買ってみる

時間がないので本命馬を発表します
◎タスティエーラですね
安定した強さを考えたらダービー馬タスティエーラが1番じゃないかと思っての◎です

タスティエーラを軸に

7-6.9.12.15.17

馬連で買ってみます
皐月賞馬ソールオリエンスはあえて買いません(←フラグ?

レース後にまた追記します


17時20分追記

結果です

1着17番ドゥレッツァ
2着7番タスティエーラ
3着14番ソールオリエンス

馬連当たりました!的中です!

noteを始めて初の的中です
去年は結構当たってたんですが、ここまで当たらないとは思わなかったです
人前に予想を出すと当たらないのか・・・?
とりあえず、少しだけ気分が楽になりました

勝ち馬のドゥレッツァ
ドゥレッツァ鞍上のルメール騎手が神騎乗しましたね
2年前のタイトルホルダーみたいなラップを刻んでの勝利
脱帽としか言いようがありません

本命にしていたタスティエーラは2着
走りが地味なだけに評価がされにくい馬でしたが、やはり強かったですね
地味だけどどこでも好走出来るのを、万能性があると見るか、器用貧乏と見るか、評価が分かれる馬なんですよね
でも、この菊花賞で強さは本物だと証明出来ましたね

3着のソールオリエンス
ソールオリエンスはコーナリングが下手と言われており、コーナーを回る回数が多い菊花賞は不利と思っていました
あと、鞍上の横山武史騎手は東を拠点にしており、西ではほとんど活動をしていないため、京都のコースは不慣れだとも思っていました

春のクラシックに参戦できなかったドゥレッツァでしたが、強い走りでしたね
父はドゥラメンテですが、珍しく気性が大人しい馬みたいですね
あ、リバティアイランドも大人しいらしいです
やはりドゥラメンテ産駒は気性が課題ですね


さて、来週は天皇賞秋ですね
来週は現役最強馬イクイノックスが出てきます
他にもG1馬が多数、参戦します
イクイノックスが秋天2連覇するのか、それとも他の馬が勝つのか
ワクワクしますね

今日はここまでです~

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?