見出し画像

noteは大人の自由帳

じゆうちょうに、何を書いてましたか?
大人の自由帳があれば、何かきますか?


園児の息子がおとついから、
「じゆうちょう書くと来なくなったから
買いたいねん」
てずーっと言うので、
きょうイオンで買いました。
(写真のもの)

「アイデア」を書くらしいです。

幼稚園のイベントで作って担ぐおみこしを
どんなおみこしにするか?
ではなく、
「どうしたらみんなで担げるおみこしに
なるか」のアイデアを書いていたとか。
(なかなか面白い発想するなあ)

うえの小学生の息子がかく
じゆうちょうは、もっぱら、
ガンバ大阪の試合結果とスタッツ(シュート本数、パス数など)

自分はといえば、小学生のころは、
ガンダム(デフォルメ)
ドラゴンボール
ヤイバ(コナンと同じ作者の青山さんの漫画)

今思えば
じゆうちょうって自由ですよね(そのまま)

幼児は、自由画帳(大きいの)
小学生は、じゆうちょう
中学高校は罫線つきのいわゆる大学ノート
(ラブレターかくなら罫線つきよりも
 折り紙とか無地のが好きだった)
大学では、就活ノート書いてたなあ。
社会人になると、手帳。
(今ではぜんぶスマホ)

こう振り返ると、
「ノートの変遷」って面白い。

そこに書くテーマも、
その時その時の、テーマを表している。

もうすこしいえば、
「書きたいもの」
から
「書かないといけないもの」
への変遷。

まるで,大人の階段を登るように、
小さくなっていったきもします。

一方で、
社会人になってからあえて好きで
仕事でも使っていたのは
無印良品の文字通り、無地のノート。

罫線はどうしても,思考を邪魔してくるので、
のびのびと思考できる無地が好きです
(コピー用紙の裏紙も。
 昔でいえば折込チラシの裏無地のやつ)

そしていまは、note。になりました。

自由にかけてるかな?
子供の頃のように。

「大人の自由帳」

だと思えば、いまより少し
のびのびと書けそうな気がしてきます。

そういえば、きょうこんなことを書いてるのも
自由、だな。

はて、自由、ってなんだろう?

きょうもお読み
いただきありがとうございます。

なんだか、自由帳じゃなくて、
「じゆうちょう」ってのがいいですね。

この記事が参加している募集

今日の振り返り

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?