5月28日は何の日?

今日は何の日?



花火の日


1733年5月28日(旧暦)に日本で最初の花火大会こと両国川開き(現在の隅田川花火大会に相当)が開催されたのが花火の日が制定された由来となっています。

1732年に発生した全国的な凶作による大飢饉(享保の大飢饉)と疫病(コレラ)の流行をきっかけに、鎮魂および悪疫退散を目的に花火が打ち上げられました。




Q 次のうち、実際に打ち上げられたことがある花火の形はどれでしょうか?

1.クジラの姿 2.ニコニコマーク 3.車の形

























正解 2.ニコニコマーク

花火はいろんなデザインがあります。ニコニコマーク以外に星やハートなどもありますよ。



今日の質問

・花火の思い出などはありますか?




今日は何の日②


電柱の広告の日


明治23年5月28日、当時の警視庁から東京「麹町区飯田町2丁目」と「麹町区麹町通」の電柱に 国内で初めて広告掲出許可が出され電柱広告事業を開始した日が「電柱広告の日」です。



Q 最初期の電柱広告は、三角形三面ガラス入り行灯型で電球が点灯する広告だった。〇か×か



























正解 〇

2年後の1903(明治36)年には現在の巻広告の前身である電柱塗広告が登場しました。当時は電柱にペイントで広告を書く発想は人々に驚きを与えるものだったそうです。


今日の質問

・みなさんの近所の電柱にはどんな広告がありますか?

・印象に残っている広告はありますか?(新聞・TVを含めて)





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?