7月23日は何の日?


今日は何の日?


米騒動の日


1918年(大正7年)のこの日、富山県魚津町の漁師の主婦ら数十人が米の県外への積み出しを止めて、地元住民に販売するよう集団運動を起こし、この運動は全国にまで広がり、米騒動となった。



Q 国も農家からお米を買っている。〇か×か?


























正解 〇

お米は自然の作物であるため、どうしても天候などの理由で年によっては収穫量が減ってしまうことがあります。お米がなくなってしまうと大変なので、国が農家からお米を買います。万が一お米がお店などで売るのに足りなくなってしまったときに国が買っておいたお米をお店などに回してお米不足や値上がりを防ぎます。



今日の質問

・普段食べているお米はどこのお米ですか?

・一番好きなお米の食べ方(おかずなど)はなんですか?





今日は何の日②


文月ふみの日


「2(ふ)・3(み)」の語呂合わせで、毎月23日は「ふみの日」。1979年(昭和54)年から当時の郵政省が実施し、手紙の良さ・楽しさを多くのみなさまに知っていただこうと、ふみの日を契機に手紙を書くことを普及・啓発させる運動を展開しています。
7月は、古い呼び名のひとつとして「文月(ふみづき)」と呼ばれます。ふみの日の中でも、毎年7月のふみの日は特に「文月ふみの日」として、ふみの日にちなむ郵便切手が発行されるほか、様々なイベントが行われます。



Q 日本で1番最初の切手はいつ発行されたでしょう?
①明治4年
②明治30年
③大正元年


























正解 ①明治4年
明治4(1871)年4月に発行された『竜文切手』が最初です。この切手は図柄に竜をあしらってあったので『竜文切手』と呼ばれています。


今日の質問

・もらって嬉しかった手紙などはありますか?

・最後に手紙を書いたのはいつですか?






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?