7月21日は何の日?


今日は何の日?


日本三景の日


日本三景とは、江戸前期の幕府の儒官。林羅山の三男、林春斎(林鵞峰)が「日本国事跡考」(1643年)の中で、松島・天橋立・厳島(宮島)を「三処奇観」であると記したのが始まりで、その後、日本三景と呼ばれるようになりました。そして、この林春斎の誕生日が7月21日なのです。


Q 日本三景の1つである宮島は“神の島”と呼ばれるほど、島そのものが
ご神体として古くからあがめられています。そのため、
現在でもおよそ1500人が住んでいる宮島なんですが
“あるもの”をつくることが禁じられています、それは何でしょう?

1 お墓
2 病院
3 トイレ























正解 1 お墓


島そのものに神が宿るといわれているので、死者を埋葬する「お墓」を
作ることが許されていません。そのため、島の中で人が亡くなってしまった場合、
埋葬は対岸の本土に渡って行われるということになっています。



今日の質問

・日本三景は観光などで行ったことはありますか?




今日は何の日②


烏骨鶏の日


「薬膳食材の王様」といわれる烏骨鶏を手がける東かがわ烏骨鶏ファーム株式会社を含む4社が制定。
美容・健康に良く、栄養価に優れている烏骨鶏の魅力をより多くの人に知ってもらうのが目的。

日付は烏骨鶏が1942年(昭和17年)7月21日に大分、三重、広島などの主産地で天然記念物として指定されたことから。




Q スーパー等で販売されている卵にはS.M.L等のサイズがあるが、このサイズの違いは鶏の種類によるものである。〇か×か。



























正解 ×

卵のサイズは鶏の年齢よって変わるそうです。(年を経た鶏は、たくさんの白身を含む大きい卵を産むそうです。)


今日の質問

・烏骨鶏の卵は食べたことありますか?

・卵料理は何がお好きですか?





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?