見出し画像

麹のお話

麹ってなんだろう。

どんな働きがあるの?

お味噌や醤油…私たちの「食」に欠かせない調味料は麹から出来ていて、随分昔から私たちの健康を支えてきた。

どんな魅力があるの?

そこから私のどハマりが始まりました。

調べる限り体に良いことばかり!!

麹をとらない手はないじゃないかぁぁ😊😊😊

お味噌やサンで麹を買って、塩麹、醤油麹、甘麹それぞれ作り毎日の食にプラス。

…お肉が柔らかくなる!旨味が出て美味しい。
でも、他に使い方があるの?使い方がわからず冷蔵庫に眠ってた時期もありました。

なんでも調べたい派なので、いろいろと探り、ドレッシングやパン作りなどにも活用出来ることを知りました。
上手く利用して毎日とり続ける。それが大事だと思うのです。でも、硬っ苦しいのは嫌だし、そうなると続かない。

いつもの調味料を麹調味料に変えるだけ。簡単に出来て食卓の準備の手間をとらせない方法でとり入れたい!
そう、

つまり

+あるふぁ

そんな教室開催を目指しています。

今日はパイン酵素が出来上がったようなので果実の部分とジュースの部分と分けました。果実はミキサーでトロトロにしたのでヨーグルトにかけたりケーキ作りにプラスしたり。カレーの甘みに使ったりも良いようです。
暑さに負けない体つくりを目指します。
フルーツ酵素作りの教室も計画したいなー


画像1


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?