見出し画像

Do you have a minute?

サークルで学習した最初の作品は「Meet Joe Black」だった。
映画で英会話を学ぶのは初めてでその最初の作品だったからなのかとても印象的で、大好きな映画のひとつになった。
当時の私の感想メモによると、「言葉の一つ一つが深い意味を持つ美しい作品。現代に作られた古典」とある。
20年前の私と今の私、きっと感想も変わってくるのではないかなどと思いながら、今年は、まずは新たな気分で「Meet Joe Black」を学習していくことにした。

原題:Meet Joe Black
邦題:ジョー・ブラックをよろしく
1934年の映画『明日なき抱擁(en:Death Takes a Holiday)』のリメイク版

Meet Joe Black 登場人物

映画の最初の方のシーンではアリソンが父ビルの誕生パーティーの準備のため忙しく動き回っている。パーティーのことで相談したいアリソンがビルにかけた言葉 …“Daddy? Do you have a minute?” 
「時間ある?」「ちょっといい?」という言い方にはいくつもの表現があるが、語彙力が貧弱な私にはそうそう浮かんでこない。いい機会なので調べてみた。
Do you have a minute?
Do you have a moment?
Do you have a few minutes to spare?
Could you spare a minute?
Can I bother you for a few minutes? 
 迷惑かなと思いながら聞くときに使うといいらしい
Can I interrupt you for a moment?
【カジュアルな言い方】
Are you available to talk?
Can we talk now?
Can I have a quick chat?
Can I ask you something?
Can I borrow you for a minute? 
  これは相手の得意分野について話すときに使うらしい
(You) got a minute? イギリス英語でよく使われるとのこと
【丁寧な言い方】
Could I have a minute of your time?
Could I have a few minutes of your time?
Is this a good time to talk? 少しかしこまった言い方

こんなにたくさん見つかった!!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?