見出し画像

Bboy EP.4 「BANBI aka FIRE-B」

【BREAKIN DOCUMENT 挨拶】

 この度は、「BREAKIN DOCUMENT」~Learn for various bboys life~にアクセスいただきありがとうございます。こちらでは、日本中の多才なbboy(ブレイクダンサー)たちのインタビュー記事を掲載していきます。 私が出会った中には、サラリーマン・医者・農家・フリーランス・公務員など様々な方々がブレイキンというダンス・カルチャーを生活に取り入れています。彼らは、それぞれ美学をもちブレイキンをライフスタイルとして取り入れ、今もなお踊り続けています。私は、「彼らが何を思い踊り続けているのか」、「ブレイキンが彼らの生活の中でどういった位置づけにあるのか」興味があり、このプロジェクトを始めることに致しました。 本ブログでは、ライフスタイルにブレイキンを溶け込ませ今も踊り続けているbboyたちに焦点を当て、彼らの生きざまを記録し発信していきます。そして、購読者様の「bboyマインドの形成及びライフスタイルを充実させるための考え方の引き出しとなること」、「これからブレイキンを始めてみたい人たちのバイブルとなること」を目的とし、協力者様の貴重なインタビュー記事を掲載させていただきます。 この活動を通じて、関わってくださった皆様の生活が豊かになることを願っております。

※なお、活動で得られた収益は、「BREAKIN DOCUMENT」の活動・イベントに使わせていただきます。
※記事内で使用させていただいている写真に関しては、インタビュイー様から承認いただき、ご提供いただいた写真を使用いたしております。

画像1

1. プロフィール

・Bboy名:BANBI aka FIRE-B
・レぺゼン:EHIME BBOYZ FAMILIAR
・職種:Hipnotic アパレルデザイナー・オンラインショップ経営
    美容室 LAshenty 経営、ダンスインストラクター、ボイラー技師(会社員)
・年齢:35歳(1986年生まれ)
・ダンス歴:16年(19歳から)

2. Bboyを始めたきっかけは?

 ブレイキンを初めて知ったのは中学3年生の15歳の時で、たまたま見ていたテレビで岡村対ゴリのブレイキンバトルをめちゃイケで見たことが始まりでした。『ヤベー!!カッケー!!』という興奮の中、頭の中に残ったイメージで動きを再現してみたんだけど、いざ動いてみると、どっちの手や足を使うのか、左右どっちの方向に回るのか全く分からんかったんよ。とりあえず、勢いでやってみたものの腰やつま先を強打し、めちゃくちゃ痛かった!笑再度、動き方を確認したかったんだけど録画していなかった為、確認方法が他に無く、すぐに断念。(※当時はYouTubeどころかビデオテープの時代)今、思い出せば小学校1年生から社会人リーグまで15年間やって来たサッカー以外に興味を示した事柄だったね。
 その後、月日は流れ高校3年生の18歳の時に、またテレビでブレイキンを見るきっかけがありました。少年チャンプルというダンス番組でSPIN CREW(高知3兄弟)とCOOL CREW Jr.(TAISUKE&TOSHIKI)がブレイキンを踊ってたんよ。
そこで再度、衝撃を受けてブレイキンやりてー!という感情がグワーと沸いたね。
そこから毎週の様に少年チャンプルは見よったな。録画もしよったわ。
 でもこの時、サッカー部で全国高校選手権大会に向けて夢や青春の終盤に向かって毎日、本気で取り組んでたんよな。すぐにブレイキンをやってみる環境や気持ちではなかったんよ。就活もしてたしな。
 その後サッカーをやり切って部活を引退、就職も内定。高校生活も残り3ヶ月という状況になった時に、この時間でようやくブレイキンに着手。この時ブレイキンを知って3年以上の月日が経っていました。卒業後の進路は春から某大手企業に就職、この企業の強豪社会人サッカーリーグにも入団が決まっていました。この残り3ヶ月で本来ならば入団に向けてサッカーのトレーニングはもちろんフィジカルトレーニングなどで身体を鍛え高校サッカーより高いレベルでの強度に備える準備期間として捉えていました。しかし…僕は気がつけばブレイキンの練習を中心に毎日を過ごしていました!技や動きが出来る様になっていく快感はサッカーには無いもので最高でした。サッカーのトレーニングはそこそこに周りの友達を巻き込みながらブレイキンの情報を集めまくっていきました。15歳の時に見た岡村vsゴリの映像も入手。同じブレイキンに興味がある同級生を見つけたり、ダンサーやブレイキンの集まりがあるという情報を聞き現場に行ったりと、まさに別世界を見つけたかのように没頭する日々でした。そこで僕以外の人がブレイキンを踊っているのを初めて見て、更なる高揚感が僕をこの世界に引き込みました。そのB-BOYS達に速攻で話しかけてコンタクトを取りました。
 高校を卒業し、地元を離れ愛媛県松山市の企業に就職するタイミングの19歳社会人で本格的にブレイキンキャリアをストリートからスタートさせました。
結局、入団したサッカー部では10番を背負いプレーしましたが、ブレイキンに転向したい気持ちが高まり、早々に退団しちゃいましたね。ここからブレイキンにのめり込んでいきます!!B-BOY BANBIの誕生ですよ。

ここから先は

8,957字 / 5画像

¥ 200

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?