見出し画像

明日でフィナーレ!1年間の振り返り!

おはようございます!
東京下町・都電沿線で
学習塾を運営している
ブラボー先生®です!
本日もいってみよー!



▼こんな事書くよ


明日が最後!


まだ、実感わきませんが・・・


本日、364日連続投稿達成しました!
明日いよいよnoteジャーニーも最後。


今までお読みくださり、本当にありがとうございました。


今後、全くnoteに執筆しない事はないでしょうが、少なくとも連続投稿とか、ネタがないのに書くとか、なんか『継続』を目的にするような投稿は一旦おしまいにしようと思います。



思います、ってか、今そう書いて『そうなんか!』って思いました(笑)。



タイプの速度がこの一年で爆上がりしたので、思考とタイプの遅延がほぼなく、考えている事がすぐさま文字化されています。これも一年間書きまくったおかげでしょうか。



ギャラを頂きコラムを連載したり、月に一度冠ラジオ番組を持たせてもらったりと、なんだかんだ楽しくできちゃいましたね。



うん、本当に出来ちゃった、って感じかな。毎日毎日ただひたすらに頑張った。ほめてほしい。



ストライプブルー

C M

ストライプブルー

月刊!ラジオ下町塾長会議は明日5/2(日)午後6時、かつしかFM(fm78.9)で放送!




明日が本来振り返り記事をアップするのですが、ラストダンスがチートデーじゃあしまらないでしょうって事で、今日に前倒ししました。明日はその分、ちょっと長めの挨拶でもしようかしら、とカタカタ準備しております。




それでは一年間のダッシュボードを見てみましょうか


画像10



✅総PV数195717(+2085)⬇️  
✅総コメント数49134879(+34)⬇️    
✅総スキ数19226(+205)⬇️  
✅総フォロワー数2021(+15)⬆️

先週の結果はこんな感じでした!

✅総PV数193632(+2801)⬇️  
✅総コメント数4879(+54)⬇️    
✅総スキ数19021(+265)⬇️  
✅総フォロワー数2006(+4)⬆️



画像3


2020年に始まったワタシのnoteジャーニーも、先日キリがよく2021人のフォロワーさんとお知り合いになりました(執筆時)。



スキ・コメントをこの一年付けてくれた皆様、どうもありがとうございました。



オンライン授業の備忘録的に始めたnoteも、フォロワーが増えるにしたがって欲が出て来て、気付けば1年間は継続してみようとぼんやりゴールを設定するようになりました。ワタシは、決めてしまえばなんとなく毎日同じルーティンをこなすことが出来るタイプみたいです。学生時代はあまりそんな風に意識していなかったんですが、やはりアメリカで多様性を体感したからなんでしょうかね?やらないヤツはトコトンやらない、やるヤツはフルコミットする風土で、



やったらやっただけ自分の血となり肉となる




ってのを20代の若いうちに経験出来たのは財産だと思います。



結果、なんだかんだ言っても、自分で決めたことはほぼ(笑)やり切るようになりました。



とはいえ。



実はこのnoteジャーニーで、未回収のシリーズがいくつかあるので、ここでシェアして供養(!)することにしましょうか(笑)。


万年筆LINEブルー

✅ブラボー先生®過去編

万年筆LINEブルー



コンスキーちゃんってワタシに最初にサポートしてくださったnoterさんがいて。



で、たしか彼女のリクエスト?コメント?なんかのキッカケでブラボー先生の過去が知りたい的な流れになって・・・だったかな?留学した所で止まってますね。



明日、回収します(笑)。



万年筆LINEブルー

✅noteハックシリーズ

万年筆LINEブルー


note戦略と、フォロワー増について語ったシリーズがありました。


✅序


✅波


エヴァンゲリオンにあやかって、序・破とアップしてあり、Qとシンは未発表です。Qは書いたまま下書きにしまってあった。けど、なんでUPしなかったんだろう?と思っていま読んでみたら、コンサルをバックエンドにしていたからなんですね。おそらく、マネタイズするのめんどくさくなっちゃった(笑)んだと思います。



もう明日ラストなので、ここに未発表の記事もシェアしておきます(笑)。雑だなあ。

✅Q


万年筆LINEブルー

✅いざという時の為に残しておいたとっておきコラム

万年筆LINEブルー


予約投稿をするようになってから、ほぼ自転車操業の一歩手前で運営していたブラボー先生コラム。でも万が一何も書けない、何も(ネタが)出てこない時用に、と何本かストックをしてました。結局365日一度もお目見えすることなく、ホコリをかぶっています。これを、放流します(笑)。


✅ブラボー先生®が買って本当に役に立ったと思った、ただ一つのアイテムをシェア!※アフェリです



フフフ。アフェリエイトの記事だった(笑)。多分この頃は、結構SNSでのマネタイズに興味あったんじゃないかしら?サポートの受け取りを会社にしたあたりからモチベーションがだだ下がりしたのかもしれませんね。ハハハ。



でも、本文中にあるこのアイテムは、



本当にいい物です。



髭剃りの替え刃を変えるタイミングが物凄く伸びますから、とてもコスパ高いと思います。これからの季節に、男子も女子も買えばいいと思います。
#替え刃と買えばとか
#最後に員踏んでみた


✅『英語がまるっきり出来なくとも、留学して大学卒業する事は可能だった』と言うエール




この記事に関して言うともはや未完です爆笑。



でも、この記事は当時のワクワク感がとてもでている未完の記事です。どうやらフォロワー1000人達成で仕掛けようと思っていた有料記事のマクラ記事っぽいですね。



おもしろそう(笑)。



未完だけど。



留学については、明日ちょっと書いてみよかと思っていますので、そちらをお読みくださればいいかな。留学、楽しいよ。



✅終わりに

いよいよ明日でnote連続投稿終了です。勝手に自分で盛り上がっています。なんじゃかんじゃ今日も2000文字以上書いちゃいました。明日はもっとボリュームある記事にして、書き残し・思い残しのないようにしようと思います。後一日。お付き合いくださいね。




お相手は・・・



ブラボー先生®でした!



また明日ね!きっと来てね!




サポート費は今後のブラボー先生®活動費に使わせていただきます!これからもよろしくお願いします!