FaOIへのわがままなお願い

 いよいよ明日はAツアーの楽日ですね。幕張のif…が衝撃的で宮城公演に行きた過ぎました。この目でもう1度観たかった。明日のライビューはしっかり目に焼き付けようと思います。
 今回の宮城公演について色々と思う事があり、以下4点、我儘な要望を書かせていただきます。苦手な方はブラウザバックで。

①旅行会社絡みじゃなく普通に販売してほしい
 仙台は聖地も同然なので宮城公演のエントリーを1度は考えました。でも、旅行会社絡みのチケット販売に戦意喪失。あれはお値段的にキツイし、お泊まりもムリムリムリムリ。(←if…風に書いてみた) 初日、お席が空いてるのを見聞きしちゃうと、旅行会社が抱え込んだチケットが売れなかったのかな?と思っちゃう。宮城と新潟で協賛してくれるのは感謝ですが、FaOIじゃなくても羽生くんのスケートを観る事ができる今、その売り方はムリだと思うよ。GIFTやnotte〜みたいな特別なショーなら売れるかもしれないけど、庶民としては参戦を阻む壁でしかないな。なるべくなら普通に売ってほしい。

②紙チケットも販売してほしい。
 公演直前で紙チケットも販売する事になりましたが、最初から用意してほしい。スマホを持ってない人にエントリーのチャンスをください。スマホじゃないって高齢者を想像しがちだけど子どもも含まれるの。羽生くんに憧れてスケートを習ってる子がキッズケータイのために参戦できないの。親が行きたいと思っても子どもを置いて行けないから参戦できないの。紙チケットを用意するか、親のスマホで子どものチケットを表示できるようにしてほしい。

③海外ファンのエントリーを可能にして下さい
 円安の今、海外ファンに参戦してもらってインバウンド需要を増やしましょう。

④公演を地上波で宣伝してほしい
 情報弱者と言われる人達にはSNSでの宣伝は伝わりにくい。やっぱり地上波放送は強いのよ。(5/3note参照) それに早くに知る事ができればお金も時間もやりくりするんだから。地方と言えどテレビ局が主催なんだから可能だよね?地上波でも宣伝して下さい。

 以上4点、ご検討頂きたい。今回、宮城だけぴあが協賛に入ってるのに、チケット販売方法が残念でお席がもったいなかった。( •̥ࡇ•̥ ) 羽生くんのスケートを1度は観てみたいって人はたくさん居るんだから観たい人にチケットが渡るよう改善お願いします。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?